トップQs
タイムライン
チャット
視点
兵庫県道324号切畑猪名川線
兵庫県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
兵庫県道324号切畑猪名川線(ひょうごけんどう324ごう きりはたいながわせん)は、兵庫県宝塚市から川辺郡猪名川町に至る一般県道である。
![]() |
概要
宝塚市切畑字堂ノ前から川辺郡猪名川町広根字野尻に至る。基本的に全線山道で川西市方面からは上り道となる。
県道指定以来、大半の区間で道幅は狭く車1台分程の幅員であったが、新名神高速道路の建設工事に伴う道路整備により全線で2車線が確保された。
路線データ
- 起点:宝塚市切畑字堂ノ前(切畑交差点、兵庫県道33号塩瀬宝塚線交点)
- 終点:川辺郡猪名川町広根字野尻(兵庫県道12号川西篠山線交点)
- 総延長:4.932 km
路線状況
道路施設
橋梁
- 鶴田橋(猪渕川、川辺郡猪名川町)
- 奥田橋(猪渕川、川辺郡猪名川町)
地理

通過する自治体
交差する道路
沿線
- 猪名川町立つつじが丘小学校
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads