トップQs
タイムライン
チャット
視点
兵庫県道573号芦屋鳴尾浜線
兵庫県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
兵庫県道573号芦屋鳴尾浜線(ひょうごけんどう573ごう あしやなるおはません)は、兵庫県芦屋市から西宮市に至る一般県道である。
概要
阪神高速5号湾岸線の側道的な道路である。夕日や夜景がきれいな道路として有名。通称「無料湾岸」。芦屋浜を起点に南芦屋浜へ潮風大橋を渡り、陽光町で阪神高速5号湾岸線と並走する深江浜から来た兵庫県道722号東灘芦屋線に交差し、阪神高速5号湾岸線に沿って鳴尾浜に至る。
平成30年台風第21号により、甲子園浜 - 鳴尾浜間の鳴尾橋に船舶が衝突して通行止となった。橋桁の交換で約1年後の2019年(令和元年)9月4日に復旧完了、通行止解除[1]。
路線データ
路線状況
通称
- 無料湾岸
道路施設
橋梁
- 潮風大橋(芦屋市)
- 夙川橋(芦屋市 - 西宮市)
- 西宮港大橋(西宮市)
- 鳴尾橋(西宮市)
地理
通過する自治体
交差する道路
沿線
- 芦屋公園
- 兵庫県立芦屋特別支援学校
阪神高速5号湾岸線 南芦屋浜PA
- 西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校
- 甲子園浜野球場
- 甲子園浜公園
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads