トップQs
タイムライン
チャット
視点

兵馬司

ウィキペディアから

Remove ads

兵馬司(ひょうまし)は、日本の律令制において兵部省に属した機関。訓はつわもののうまのつかさなど。

職掌

兵馬司は、全国の軍馬、公私におけるの管理(近い性格の機関である馬寮は、主に朝廷での飼養を職掌としていた)、駅伝制などをつかさどった。

大同3年(808年)に廃止され、その職務は左・右馬寮に組み込まれた。

職員

  • 使部 六名
  • 直丁 一名

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads