トップQs
タイムライン
チャット
視点
内淵駅
ウィキペディアから
Remove ads
内淵駅(ないぶちえき)は、樺太豊栄郡落合町に存在した帝国燃料興業会社内淵線の駅。
歴史
駅名の由来
当駅の所在する地名からであり、地名の由来はアイヌ語の「ナイ・プチ」(河口)による[2]。明治5年(1872年)と大正5年(1916年)に、川の流れの変化とそれに伴う河口の大きな移動があった。これにより、アイヌ弁で河口を意味する「ナヨプチ」が、かつての河口近辺の集落地を意味するところとなり、このナヨプチが転訛して内淵(ナイブチ)となったとされる[3]。
運行状況
- 大谷駅との間で1日4往復していた。
駅周辺
隣の駅
- 帝国燃料興業会社内淵線
- 東内淵駅 - 内淵駅
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads