トップQs
タイムライン
チャット
視点

函館どつく前停留場

北海道函館市にある函館市企業局交通部の停留場 ウィキペディアから

函館どつく前停留場map
Remove ads

函館どつく前停留場(はこだてどっくまえていりゅうじょう)は、北海道函館市入舟町にある函館市企業局交通部(函館市電)本線[2]停留場である。駅番号はD23

概要 函館どつく前停留場, 所在地 ...

函館市最西端、かつ北海道最西端の停留場でもある。

歴史

構造

  • 2面1線ホーム。
  • 乗り場ホームには上屋が設置され、上屋の大町側には時計が設置されている。時計の裏側に1997年12月1日に寄贈された旨の銘板がある。

周辺

名称

  • 停留所名の「つ」は大文字だが、読みは「はこだてどつくまえ」でなく「はこだてどっくまえ」となる。元々の停留所名は「函館ドック前」だったが、1984年(昭和59年)「函館ドック」が愛媛資本の来島グループの傘下に入り、「函館どつく」に社名変更した際に停留所名も変更したためである。
  • 函館どつく株式会社の英語表記は『Hakodate Dock』であるが、当停留所は『Hakodate-Dokku』とローマ字表記である[5]。ただし、2018年現在での停留場や電車内の停留場名案内・電車の行き先表示板での表記は『Hakodate Dock-Mae』となっている。

隣の停留場

函館市企業局交通部
本線
大町停留場 (D22) - 函館どつく前停留場 (D23)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads