トップQs
タイムライン
チャット
視点
切目川ダム
ウィキペディアから
Remove ads
切目川ダム(きりめがわダム)は、和歌山県日高郡印南町の二級河川切目川に設置された多目的ダム。洪水調節と水道水源の確保を目的とする。事業者は和歌山県。
沿革
沿革の出典については、和歌山県河川課のホームページによる[1]。
水害
渇水
ダム建設
Remove ads
建設の中止をめぐる判断
2010年、国が全国のダム事業の見直しを表明し、切目川ダムについても建設にストップがかかった。2011年、国からダムの再検証を指示された和歌山県は検証を行った結果、「事業継続が妥当」と判断して国に報告した。これにより切目川ダムの事業は再開され、2012年3月に工事契約が行われた[3]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads