トップQs
タイムライン
チャット
視点
前田一誠
日本のバレーボール選手 ウィキペディアから
Remove ads
前田 一誠(まえだ いっせい、1991年9月22日 - )は、日本の男子バレーボール選手である。
来歴
長崎県佐世保市出身。小学1年生の頃、姉の影響を受けてバレーボールを始める[1]。
2007年、長崎県立佐世保南高等学校に入学。
2009年、U-18日本代表に選出され、イタリアで開催された世界ユース選手権に出場した[2]。
2010年、筑波大学に入学。また、同年度より、V・チャレンジリーグ(当時のVリーグ2部)所属のつくばユナイテッドSun GAIAでインターン選手としてプレーする。
2011年、ブラジルで開催された世界ジュニア選手権の出場メンバーに選出された[3]。
2013年には、日本代表登録メンバーに選出され、ロシア・カザンで開催されたユニバーシアードの出場メンバーにも選出された[4][5]。
同年、豊田合成トレフェルサ(現・ウルフドッグス名古屋)に入団内定し、内定選手として1試合ベンチ入りした。
2014年、筑波大学を卒業し豊田合成に入団。入団1シーズン目となる2014/15シーズン、V・プレミアリーグの試合に出場し、プレミアデビューを果たした。
2017年にトミー・ティリカイネンがWD名古屋の監督に就任すると、次第に出番が増え、主にレギュラーとして出場するシーズンもあった。しかし、2021年に監督が代わると、若手の永露元稀がスタメンセッターに抜擢され出番が限られるようになった。
2022年2月12日、V1リーグのJTサンダーズ広島戦(愛知県名古屋市・武田テバオーシャンアリーナ)でVリーグ通算230試合出場となり、Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達し、シーズン終了後に受賞した[6][7][8]。
2023年4月26日、2022-23シーズンをもってウルフドッグス名古屋を退団すると表明した[9][10](移籍希望[11])。
WD名古屋退団前の大会となった第71回黒鷲旗大会では、日本代表に選出された永露らが登録メンバーから外されたこともありスタメンで出場し、チームの優勝に貢献。ベスト6を受賞した[12]。
2023年7月1日付で、JTサンダーズ広島(現・広島サンダーズ)に入団した[13][14]。
2025年4月、2024-25シーズン限りでの退団が発表された[15]。6月にジェイテクトSTINGS愛知との契約合意が発表された[16]。
Remove ads
球歴
所属チーム
- 長崎県立佐世保南高等学校 (2007-2010年)
- 筑波大学 (2010-2014年)
- つくばユナイテッドSun GAIA (2010-2013年、インターン)
- 豊田合成トレフェルサ / ウルフドッグス名古屋(2014-2023年)
- JTサンダーズ広島/広島サンダーズ(2023-2025年)
- ジェイテクトSTINGS愛知(2025年-)
受賞歴
- 2022年 - 2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 MEN Vリーグ栄誉賞
- 2023年 - 第71回黒鷲旗全日本選抜大会 ベスト6
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads