トップQs
タイムライン
チャット
視点
劉岱 (小沛)
後漢末期の武将、政治家。沛国出身。 ウィキペディアから
Remove ads
劉 岱(りゅう たい)は、中国後漢末期の武将。曹操に仕えた。字は公山。本貫は豫州沛国(現在の江蘇省沛県周辺)。
経歴
建安4年(199年)、劉備が徐州刺史の車冑を殺害し、曹操の下から独立。曹操は劉岱・王忠を派遣して劉備を討伐させたが、勝利は得られなかった。この際に劉備は「お前たち百人が来たとしても私をどうすることも出来ぬ。曹公(曹操)自身が来るならどうなるかは分からぬが」と述べたという。劉岱は司空長史として曹操の征伐に付き従い、功績を挙げ、列侯に封ぜられた。
出典
- 陳寿撰、裴松之注『三国志』魏書 武帝紀 s:zh:三國志/卷01
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads