トップQs
タイムライン
チャット
視点
労働者福祉中央協議会
日本労働組合総連合会と、生活協同組合を中心にした協同事業団体による連携組織 ウィキペディアから
Remove ads
労働者福祉中央協議会(ろうどうしゃふくしちゅうおうきょうぎかい、略称:中央労福協(ちゅうおうろうふくきょう)、英語:National Council of Workers’ Welfare)は日本の労働者福祉や社会保障制度の改善をめざして、労働組合、生活協同組合、労働金庫、福祉団体、全国47都道府県に組織されている地方労福協(ちほうろうふくきょう)などの団体で構成する労働者福祉活動のための中央組織である。中央労福協の機関紙は「中央労福協ニュース NEWS LETTER」(月刊)。
![]() |
Remove ads
概要
「連帯・協同でつくる安心・共生の福祉社会」をスローガンに、関係団体と労働者福祉活動の取り組みをすすめている。核たる団体は日本労働組合総連合会(連合)であり、連合の会長が中央労福協の会長も兼任している。労働者福祉活動の一環で、参加団体の共通見解としてプレスリリースを発表したり、行政や各政党らに申し入れを行うこともある。主だった支持政党はないが、連合の主たる支持組織の立憲民主党、国民民主党、社会民主党などとの関係が特に深い。
歴史
主な加盟団体
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
連合系の労働組合
- 日本労働組合総連合会(連合)[1]
- 全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟[1]
- 全日本自動車産業労働組合総連合会[1]
- 全日本自治団体労働組合[1]
- 全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会[1]
- JAM[1]
- 日本基幹産業労働組合連合会[1]
- 日本教職員組合[1]
- 日本基幹産業労働組合連合会[1]
- 全日本ゴム産業労働組合総連合[1]
- 全国電力関連産業労働組合総連合[1]
- 全日本海員組合[1]
- 情報産業労働組合連合会[1]
- 全日本運輸産業労働組合連合会[1]
- 全国交通運輸労働組合総連合[1]
- 日本紙パルプ紙加工産業労働組合連合会[1]
- セラミックス産業労働組合連合会[1]
- 政府関係法人労働組合連合[1]
- 全国労供事業労働組合連合会[1]
- 全国コミュニティ・ユニオン連合会[1]
など。
連合系ではない労働組合
- 日本医療労働組合連合会(日本医労連,全労連系)[1]
- 国鉄労働組合(国労,全労協系)[1]
- 全国建設労働組合総連合(全建総連,独立系)[1]
生活協同組合
- 日本生活協同組合連合会(日本生協連)[1]
- 全国住宅生活協同組合連合会(住宅生協連合会)[1]
- 全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済 coop)[1]
- 日本再共済生活協同組合連合会(日本再共済連)[1]
- 日本医療福祉生活協同組合連合会(医療福祉生協連)[1]
労働者協同組合
労働金庫に関する団体
退職者に関する団体
そのほかの団体
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads