トップQs
タイムライン
チャット
視点

北ポフヤンマー県

フィンランドの県 ウィキペディアから

北ポフヤンマー県
Remove ads

北ポフヤンマー県(きたポフヤンマーけん、フィンランド語: Pohjois-Pohjanmaaスウェーデン語: Norra Österbotten)は、フィンランドの県。

概要

バルト海北部のボスニア湾に面し、ラッピ県ロシア連邦カレリア共和国カイヌー県北サヴォ県中部スオミ県中部ポフヤンマー県と隣接する。

37,000km2ほどの面積を持ち、38万人強の人口がある。県庁所在地はオウル

2016年1月1日に隣県のカイヌー県に所属していたヴァーラが北ポフヤンマー県オウルンカーリ郡に移管された[1]

Remove ads

自治体

北ポフヤンマー県下には7つの郡があり、その下に34の自治体がある。北ポフヤンマー県の郡、自治体数はフィンランドで最多である。

コイリスマー郡:

クーサモ (Kuusamo)
タイヴァルコスキ (Taivalkoski)

ニヴァラ=ハーパヤルヴィ郡:

ハーパヤルヴィ (Haapajärvi)
カルサマキ (Kärsämäki)
ニヴァラ (Nivala)
ピュハヤルヴィ (Pyhäjärvi)
レイスヤルヴィ (Reisjärvi)

オウル郡:

ハイルオト (Hailuoto)
ハウキプダス (Haukipudas)
ケンペレ (Kempele)
キーミンキ (Kiiminki)
リミンカ (Liminka)
ルミヨキ (Lumijoki)
ムホス (Muhos)
オウル(Oulu)
オウルンサロ (Oulunsalo)
ティルナヴァ (Tyrnävä)

オウルンカーリ郡:

イー (Ii)
プダスヤルヴィ (Pudasjärvi)
シモ (Simo)
ウタヤルヴィ (Utajärvi)
ヴァーラ (Vaala)
イリ=イー (Yli-Ii)

ラーヘ郡:

ピュハヨキ (Pyhäjoki)
ラーヘ (Raahe)
シーカヨキ (Siikajoki)
ヴィハンティ (Vihanti)

ハーパヴェシ-シーカァラトヴァ郡:

ハーパヴェシ (Haapavesi)
ピュハンタ (Pyhäntä)
シーカラトヴァ (Siikalatva)

ウリヴィエスカ郡:

アラヴィエスカ (Alavieska)
カラヨキ (Kalajoki)
メリヤルヴィ (Merijärvi)
オウライネン (Oulainen)
シエヴィ (Sievi)
ウリヴィエスカ (Ylivieska)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads