トップQs
タイムライン
チャット
視点
北九州市立松ヶ江北小学校
福岡県北九州市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
北九州市立松ヶ江北小学校(きたきゅうしゅうしりつまつがえきたしょうがっこう)は、福岡県北九州市門司区大字畑[1]にある公立小学校。
Remove ads
沿革
- 1873年(明治6年) - 私立集成舎を学制制度により公立学校集成校として開校[2]
- 1884年(明治17年) - 畑小学校に改称[2]
- 1886年(明治19年) - 畑小学校簡易科に改称[2]
- 1888年(明治21年) - 畑尋常小学校に改称[2]
- 1908年(明治41年) - 伊川尋常小学校を合併し松ケ江第二尋常小学校となる[2]
- 1909年(明治42年) - 松ケ江第二尋常小学校分教場を設置する[2]
- 1923年(大正12年) - 松ケ江第二尋常高等小学校に改称[2]
- 1941年(昭和16年) - 松ケ江第二国民学校に改称[2]
- 1942年(昭和16年) - 門司市立松ケ江北国民学校に改称[2]
- 1947年(昭和22年) - 門司市立松ケ江北小学校に改称[2]
- 1963年(昭和38年) - 北九州市立松ケ江北小学校に改称[2]
- 1972年(昭和47年) - 創立100周年記念式典を挙行[2]
- 1978年(昭和53年) - 伊川分校が伊川小学校として開校[2]
- 2002年(平成14年) - 創立130周年記念式典を挙行[2]
- 2019年(平成31年) - 伊川小学校と統合
Remove ads
交通
- 西鉄バス畑バス停下車、徒歩約4分
周辺
- 新門司フェリーターミナル
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads