トップQs
タイムライン
チャット
視点
北九州市立西小倉小学校
福岡県北九州市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
北九州市立西小倉小学校(きたきゅうしゅうしりつにしこくらしょうがっこう)は、福岡県北九州市小倉北区城内にある公立小学校。区内では最も生徒数が多い学校である。
Remove ads
沿革
(沿革節の主要な出典は公式サイト[1])
- 1873年(明治6年)4月- 明誠小学校として開校
- 1876年(明治9年)-盈進小学校に改称
- 1882年(明治15年)-小倉女子小学校に改称
- 1886年(明治19年)-小倉西尋常小学校に改称
- 1892年(明治25年)-室町女子尋常小学校に改称
- 1907年(明治40年)-高等科を併設し室町尋常高等小学校に改称
- 1915年(大正4年)-西小倉尋常小学校に改称
- 1922年(大正11年)-高等科(二年間)を併設し西小倉尋常高等小学校に改称
- 1935年(昭和10年)-高等科を廃止し西小倉尋常小学校に改称
- 1941年(昭和16年)-西小倉国民学校に改称
- 1947年(昭和22年)-小倉市立西小倉小学校に改称
- 1963年(昭和38年)-北九州市立西小倉小学校に改称
- 1974年(昭和49年)-創立百周年記念式典を挙行
- 1993年(平成5年)-創立百二十周年記念式典を挙行
- 2002年(平成14年)-百三十周年記念式典を挙行
- 2012年(平成24年)-創立140周年記念式典を挙行
- 2022年(令和4年) -創立150周年記念式典を挙行
Remove ads
交通
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads