トップQs
タイムライン
チャット
視点

北條勝彦

日本の機械工学者 ウィキペディアから

Remove ads

北條 勝彦(ほうじょう かつひこ、1942年9月25日[1] - )は、日本の機械工学者大阪工業大学名誉教授、工学博士慶應義塾大学)。元大阪工業大学校友会会長[2]。元私立大学情報教育協会理事[3]

専門は、数値流体力学熱工学[4]

略歴

1965年大阪工業大学工学部機械工学科卒業。1970年慶應義塾大学大学院工学研究科機械工学専攻博士課程修了。1973年工学博士慶應義塾大学[5]大阪工業大学工学部機械工学科に助手として着任。その後、講師、助教授を経て、1988年同学科教授。2001年大阪工業大学校友会会長・第11代機械工学科同窓会会長[2]。2011年大阪工業大学名誉教授。2022年春の叙勲で、瑞宝小綬章受章[6]

大阪工業大学工学部機械工学科で30年以上の長きに渡り教鞭を執り、同大学共同研究センター長、学生部長なども歴任した。

主な所属学会は、日本機械学会日本流体力学会可視化情報学会空気調和・衛生工学会。 主な著書は、わかる工業熱力学(単著、朝倉書店2008、学術書)。

主な研究論文

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads