トップQs
タイムライン
チャット
視点

千代田区役所

ウィキペディアから

千代田区役所
Remove ads

千代田区役所(ちよだくやくしょ)は、特別地方公共団体特別区)である千代田区の組織が入る施設(役所)である。

概要 千代田区役所, 情報 ...

概要

庁舎は九段第3合同庁舎との合築であり、1階から10階を千代田区役所庁舎として、11階から23階は、中央省庁の出先機関である、総務省関東総合通信局財務省会計センター、厚生労働省東京労働局関東信越厚生局麻薬取締部などの行政機関が入居している[1]。庁舎整備においてはPFI手法が導入された。

旧庁舎

Thumb
千代田区役所旧庁舎

旧庁舎は千代田区九段南一丁目6番11号に設置され、現庁舎のほぼ斜め向かいのお濠端の場所にあった。1955年(昭和30年)に完成した当時は低層だったが、1970年(昭和45年)に高層化され、千代田図書館も併設するほか、隣接する千代田区公会堂とも連絡橋で庁舎と接続していた。老朽化のため、2007年(平成19年)5月の現庁舎への移転後、しばらくは解体されなかったが2012年暮れから翌2013年にかけて解体された。跡地には千代田区立高齢者総合サポートセンター及び九段坂病院の共同施設が建設され、2015年11月24日に開業した。

Remove ads

アクセス

千代田区役所本庁舎
九段下駅より徒歩3分

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads