トップQs
タイムライン
チャット
視点
南あわじ市立北阿万小学校
兵庫県南あわじ市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
南あわじ市立北阿万小学校(みなみあわじしりつ きたあましょうがっこう)は、兵庫県南あわじ市北阿万新田中にある公立小学校。
沿革
- 1874年(明治7年) - 薬王寺の一隅に筒井小学校として創立。
- 1891年(明治24年)6月1日 - 北阿万尋常小学校となる。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 北阿万国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 北阿万小学校と改称
- 1964年(昭和39年)7月 - プール完成。
- 1965年(昭和40年)5月 - 鉄筋コンクリート3階建校舎竣工
- 1981年(昭和56年)3月 - 屋内運動場竣工
- 1991年(平成3年)2月 - 増築校舎完成・運動場拡張
- 2001年(平成13年)9月 - 屋内運動場改修
- 2004年(平成16年)4月 - 新校舎完成
2008年5月~11月 屋内運動場耐震補強大規模改修工事。
通学区域
- 南あわじ市
- 潮美台地区 1丁目・2丁目
- 北阿万地区 新田北・新田中・稲田南・筒井・高原・伊賀野
- 卒業生は基本的に南あわじ市立南淡中学校へ進学する。
学校行事
アクセス
- 神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICより10分
通学区域が隣接している学校
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads