トップQs
タイムライン
チャット
視点
南京六部
ウィキペディアから
Remove ads
明は金陵応天府(zh)(現在の南京)に都をおいていたが、皇族の朱棣が靖難の変により皇位を奪い明成祖として即位し、自らの本拠地であった燕京を都に定め、北京と改称した。
ただし、金陵は依然として副都の地位を保ち、南京と改称され、吏、戸、礼、兵、刑、工からなる南京六部が置かれ、南直隷が管轄した。
省庁
参照
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads