トップQs
タイムライン
チャット
視点
占部大観堂製薬
ウィキペディアから
Remove ads
占部大観堂製薬株式会社(うらべたいかんどうせいやく、URABE-TAIKANDO.Co.LTD.)は、福岡県直方市に本社を置く健康食品・サプリメントの受託製造加工(OEM・PB)の製造販売業者である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
Remove ads
略歴
寛政二年(1790年)松平定信の時代に 前身、山名家が製薬業を創業して以来、九州は福岡県で200年以上続く、漢方の老舗
地元には占部家三代目の「占部三折(うらべさんせつ)」の石碑もある。
※ちなみに福岡市中央区にある「占部医院(内科 循環器内科)」は占部家の子孫が経営する病院
占部の『黄胖丸』
占部の『黄胖丸(おうはんがん)』は、かつては九州の五大名薬の一つに数えられ、江戸末期の漢方医、香月牛山の書物にもその処方が登場している(現在は製造されていない)。
年表
1957年 福岡県直方市上境に北九州製薬有限会社として法人化
1977年 占部大観堂製薬有限会社に社名変更
1996年 占部大観堂製薬株式会社に組織変更
2002年 本社・工場を福岡県直方市大字知古に移転
2016年 「100年経営の会」主催(共催:日刊工業新聞社)の第2回『優良100年企業表彰』(九州・沖縄地区)を受賞[1]
2017年 現所在地に新本社工場を竣工・操業開始。
認証・許可
医薬品製造販売業、医薬部外品製造販売業、化粧品製造販売業、医薬品販売業、有機JAS、HACCP(TQCSI)、菓子製造業
設備内容
製剤:混合器、造粒機、打錠機、ハードカプセル充填機、乾燥機など
分包:スティックシール分包機、三方シール分包機
包装:全自動充填機、計数充填機、粉体充填機、ラベラー、シーラー、シュリンク包装機、印字機、金属探知機、オートチェッカーなど
現在の取扱品目
現在も医薬品部門として「赤玉止寫薬」「即効丸」(ともに腹薬)「母の友」(血の道の薬)などが九州一円の薬局・薬店などで取り扱われている(主にドラッグイレブンなど)。
通販部門(うらべのうらら)
ラジオ通販、インターネット通販などで自社商品を販売。
取扱品目は『黒胡麻にんにく』『千年老酢』『田七人参』『こつこつLIFE』『うらべの桑の葉青汁』など。
機能性表示食品では『うらべの血圧生活』『ルテイン&6種のベリー』など。
このほか、地元福岡県直方市のお米「ふくのこ」を使用した米粉パンケーキミックスなども販売している。
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads