トップQs
タイムライン
チャット
視点
印度支那派遣軍
日本陸軍の軍のひとつ ウィキペディアから
Remove ads
印度支那派遣軍(いんどしなはけんぐん)は、大日本帝国陸軍の軍の一つ。
沿革
1940年(昭和15年)9月に臨時編成され、北部仏印進駐を担当し、南支那方面軍に編入された。1941年(昭和16年)7月に復員し、独立混成第21旅団に改編された。
軍概要
司令部構成
隷下部隊
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads