トップQs
タイムライン
チャット
視点
原ケ平
ウィキペディアから
Remove ads
原ケ平(はらがたい)は、青森県弘前市の地名。郵便番号は036-8144。
地理
歴史
沿革
- 1889年(明治22年)~現在 - 千年村から原ケ平になる。
- 1891年(明治24年) - 人口は166人で、戸数は23、厩6。
- 1897年(明治30年) - 弘前市に第8師団が創設。以後当地に歩兵第52連隊・弘前射撃場・館野射撃場などが設置。
- 1955年(昭和30年) - 弘前市の大字になる。
- 1968年(昭和43年) - 陸上自衛隊弘前駐屯地が設置される。一部が中野一~五丁目、稔町、松原西一・二丁目、城南一~三丁目になる。
- 1972年(昭和47年) - 県立弘前ろう学校が富田から現在の原ケ平字奥野に移転。
- 1973年(昭和48年) - 原ケ平・大和沢の一部から分離。現在の原ケ平一~五丁目、小字奥野・山中・山元になる。一部が富士見台一・二丁目、原ケ平一~五丁目、千年一丁目、狼森になる。
- 1974年(昭和49年) - 坂本町より、現在の原ケ平字山元に弘前学院聖愛高校が移転。
- 1978年(昭和53年) - 一部が城南四・五丁目、館野一・二丁目、山崎一~五丁目になる。
地名の由来
- 昔の地名である原ケ平を生かしたもの。
Remove ads
世帯数と人口
2017年(平成29年)6月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
施設
教育
- 弘前みなみ幼稚園
- 弘前市立南中学校
- 弘前学院聖愛中学高等学校
- 青森県立弘前聾学校
医療
- 九十九記念病院保養所
福祉
- 社会福祉法人嶽暘会
- グループホームパインの街
- 身体障がい者療護施設千年園
商業
- (有)東洋技研
公共
- 加茂神社
軍事
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
交通
- 弘南バス
- ろう学校前(弘前駅 - 座頭石線)停留所。
- 原ヶ平、南中学校前、自衛隊前(弘前駅 - 自衛隊線)停留所。
- 聖愛高校前(宮園団地 - 聖愛高校線、他)停留所。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads