トップQs
タイムライン
チャット
視点

及位村

日本の山形県最上郡にあった村 ウィキペディアから

Remove ads

及位村(のぞきむら)は山形県最上郡にあった。現在の真室川町北東部、真室川上流域、奥羽本線沿線にあたる。

概要 のぞきむら 及位村, 廃止日 ...

村名の由来

難読地名である「のぞきむら」の名前の由来は女甑山にある。昔、女甑山の断崖から逆さ吊りになって、断崖の岩窟に安置された秘仏を拝む「覗きの行」という荒行があり、その荒行を修めた修験者は、より高い行者の「位」を得るに「及」んだという意味から、その地位を「及位」と書いて「のぞき」と呼ぶようになり、ふもとの集落も及位と呼ばれるようになったという[1]

地理

  • 山: 黒森女加無山男加無山大森山男甑山女甑山前森山南沢山出穴森金倉山黒森檜木森戸屋沢山丸森上内松山立蔵山
  • 河川: 真室川

歴史

交通

鉄道路線

道路

参考文献

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads