トップQs
タイムライン
チャット
視点

友野印刷

日本の印刷会社 ウィキペディアから

Remove ads

友野印刷株式会社(とものいんさつ、: Tomono Printing Co., Ltd)は、岡山県岡山市本社を置く日本の印刷会社。

概要 種類, 市場情報 ...

概要

印刷業のほか、インターネット関連事業・動画制作事業などを行っている。

沿革

  • 1961年 1月      創業
  • 1961年 9月      会社設立
  • 1965年 オフセット印刷開始
  • 1968年 4月 法令出版部門を西日本法規出版(株)として分社独立
  • 1973年 4月 議事録発行事業を(株)議事録発行センターとして分社独立
  • 1973年 5月 岡山市丸の内2丁目に社屋を新築
  • 1980年 2月 資本金を3,000万円に増額
  • 1983年 1月 新社屋完成により岡山市北区高柳西町に社屋移転
  • 1988年 フィルム製版開始(フルライン)
  • 1988年 4色機を導入
  • 1990年 4月 デザイン室設立
  • 1992年 2月 業務拡張により本社社屋増築
  • 1992年 4月 DTP導入、デジタルでの製作を開始
  • 1993年 電算写植廃止、Macへ移行
  • 1994年 4月 インターネット関連事業開始
  • 1997年 1月 大阪営業所開設
  • 1998年 OMS事業部設立(現Web・DBソリューション係)
  • 1998年 3月 データベース構築事業開始
  • 2003年 12月 マイバム事業開始[1][2]
  • 2005年 6月 プライバシーマーク取得
  • 2006年 1月 出版事業ふくろう出版として開始
  • 2008年 フィルムを廃止し完全デジタル化へと移行する
  • 2009年 2月 DMセンターを開設
  • 2009年 4月 ソリューション事業部を開設
  • 2010年 9月 会社設立50周年式典
  • 2011年 6月 業務効率化のため工場増築
  • 2013年 10月 okayama ebooks事業開始
  • 2013年 12月 デザイン・写真画像素材集DVD「tomo庫」発売開始
  • 2014年 5月 デジタルイメージ写真集「movipic」サービス開始
  • 2016年 10月 ソリューション事業部をアップライム(株)として分社独立
  • 2019年 3月 富士ゼロックス・岡山印刷工業組合青年部会とのコラボイベント開催
  • 2019年 7月 周年記念サポートサイト公開
  • 2020年 6月 抗菌印刷を開始[3]。翌月には抗菌マスクケース「マス菌ガード」を販売開始[4]
  • 2020年 6月 公式通販サイトオープン
  • 2022年 2月 紙製クリアファイルを受注開始[5]
Remove ads

主な事業分野と製品・サービス

印刷事業

  • ポスター、カタログ、パンフレット、チラシ、パッケージ、ノベルティ、名刺、各種カード、ラベル、DM、半透明紙製クリアファイル

ウェブ事業

  • ウェブサイト、デジタルコンテンツ、各種プロモーション企画

データベース事業

  • データベース、デジタルソリューション

企画・デザイン事業

  • ブランディング、広告企画、印刷物デザイン、ロゴデザイン、パッケージデザイン

動画制作事業

  • 撮影・編集、動画広告、動画配信

営業拠点・営業所

本社

大阪営業所

関連会社

  • 株式会社議事録発行センター
  • アップライム株式会社

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads