トップQs
タイムライン
チャット
視点
古今亭菊志ん
ウィキペディアから
Remove ads
古今亭 菊志ん(ここんてい きくしん、1971年7月4日 - )は、落語家。落語協会所属。 本名∶山口 直樹。広島県広島市出身。出囃子∶『神田祭』。紋∶『裏梅』。
Remove ads
経歴
1990年広島県立広島皆実高等学校卒業。1994年3月に愛媛大学教育学部小学校教員養成課程卒業後の翌月二代目古今亭圓菊に入門、前座名「菊朗」を名乗る。
芸歴
演目
受賞歴
出演
テレビ番組
人物
2020年4月、新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言を受けての東京の寄席定席の休館により4月2日で中断した落語協会の真打昇進披露興行中止を受けて、菊志んが個人的に4月3日からスタートさせたTwitterを使っての昇進披露のお祝い口上リレーは団体の枠を超えて東西演芸界に広がり、5月24日の桂雀太まで総ツイート口上数49、のべ51日間のロングランとなった[1]。
2021年5月3日、緊急事態宣言により5月1日から寄席が休館となったことを受け、配信落語会「寄席がなくなった!」を企画。落語協会の前座5人と林家彦いちが出演、収益は前座に配分された[2][3]。
手の指が定期的に腫れてしまう。
2007年公開の映画『しゃべれども しゃべれども』では落語監修を務めた。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads