トップQs
タイムライン
チャット
視点

古河三樹

日本の編集者、歴史家 ウィキペディアから

Remove ads

古河 三樹(ふるかわ みき、男性、1901年1月16日[1] - 1995年5月18日[2])は、日本の編集者歴史家

京都府生まれ。本名・三樹松。古河力作の弟[3]。工業学校応用化学科卒。大正末期、アナルコ・サンジカリストとして活動し、その後平凡社に勤務。退職後、四谷で古河書店を開く。また、古河三樹の筆名で、見世物の研究書を刊行した。

著書

  • 『大相撲鑑識大系 第3巻 江戸時代大相撲』国民体力協会 1942 本の友社 2001
  • 『江戸時代大相撲』雄山閣出版 1968
  • 見世物の歴史』雄山閣出版 1970
  • 『図説庶民芸能 - 江戸の見世物』雄山閣出版 1982

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads