トップQs
タイムライン
チャット
視点

吉田愛

日本のセーリング選手 ウィキペディアから

Remove ads

吉田 愛(よしだ あい、1980年11月5日 - )は、東京都八王子市出身のセーリング選手(スキッパー)。神奈川県相模原市生まれ[1]八王子市立椚田小学校国立音楽大学附属中学校・高等学校日本大学生物資源科学部卒業。2008年から4大会連続で女子470級のオリンピック代表に選ばれている。2013年よりベネッセセーリングチーム所属。それ以前はアビームコンサルティング人事部所属。旧姓は近藤。夫はコーチでもある吉田雄悟。趣味・特技は3歳から始めたピアノ

概要 獲得メダル, 日本 ...
Remove ads

競技歴

小学1年生でセーリングを始め、大学時代は全日本学生女子選手権(女子インカレ)3連覇。2006年世界選手権で準優勝。2007年には全日本470級ヨット選手権大会で史上初の女子組による優勝。2008年6月25 - 29日にドイツで行われた五輪前最後の国際大会、キール・ウイークで優勝し、鎌田とのペアが世界ランキング1位になる。鎌田奈緒子とのペアは「コンカマ」と呼ばれた。

2008年北京オリンピックでは、10レース中2レースで1位、それ以外は全て10位以下と好不調の激しく、全19チーム中14位となった。2008年12月に、鎌田は現役を引退した。

鎌田引退後は、田畑和歌子英語版日本経済大学職員)とペアを組み、2012年ロンドンオリンピックでは10レースまで終えて総合14位[2]にとどまり、最終レース進出を逃した。田畑はその後、レーザーラジアル級(シングル)に移った。

2013年度からはアビームコンサルティングを離れ、ベネッセセーリングチームに所属。以降は吉岡美帆とペアを組んでいる[3]

2016年リオデジャネイロオリンピックでは、第1レースから1位を獲得するなど10レース中2レースで1位を獲得し、得意の強風レースでは確実にポイントを稼いだ[4]。最終レース(メダルレース)では銀メダルを狙える位置にいたが、7位フィニッシュと順位を伸ばせず、総合5位で大会を終えた[5]

デンマークオーフスで開催された2018年世界選手権で女子470級に出場し、このクラスでは日本初の優勝を果たした[6]

2019年8月に神奈川県江の島で行われた世界選手権で銀メダルを獲得、2020年東京オリンピック代表に内定した[7]

2021年に開催された東京オリンピックではメダルレースまでメダルの可能性を残すも総合7位だった[8][9][10]

Remove ads

家族

2012年末に吉田雄悟(ロンドンオリンピックセーリング男子470級日本代表)と結婚。2017年6月に長男を出産している[11]

主な成績

要約
視点

オリンピック国際大会

さらに見る 年, 開催地 ...

世界選手権

さらに見る 年, 開催地 ...

アジア競技大会

さらに見る 年, 開催地 ...

全日本470級選手権

さらに見る 年, 開催地 ...

2004年 - 2022年までの出場大会のみ記載[12][13]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads