トップQs
タイムライン
チャット
視点

名古屋市立春日野小学校

名古屋市南区の公立小学校 ウィキペディアから

名古屋市立春日野小学校map
Remove ads

名古屋市立春日野小学校(なごやしりつ かすがのしょうがっこう)は、愛知県名古屋市南区春日野町にある公立小学校

概要 名古屋市立春日野小学校, 国公私立の別 ...

歴史

沿革

  • 1970年(昭和45年)4月1日 - 名古屋市立桜小学校の分校として、児童数330人で発足[1]
  • 1972年(昭和47年)4月1日 - 名古屋市立春日野小学校として、児童数884人、全22学級の小学校として独立[1]。校庭の下には春日野配水場が埋められている[1]
  • 1981年(昭和56年) - 校歌制定[2]
  • 1999年(平成11年) - 特別支援学級「ひまわり」を開設[2]
  • 2000年(平成12年) - 特別支援学級「ひまわり2組」を開設[2]

通学区域

所管する名古屋市教育委員会は、2019年(令和元年)9月1日現在、南区扇田町貝塚町春日野町霞町楠町桜本町2丁目・鯛取通鶴里町見晴町元桜田町弥生町呼続町字西桜・若草町の各全域および、桜本町・西桜町白雲町の各一部を通学区域として指定している[3]

また、卒業後の進学先は名古屋市立桜田中学校となっている[4]

アクセス

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads