トップQs
タイムライン
チャット
視点

名古屋市立高木小学校

名古屋市港区の公立小学校 ウィキペディアから

名古屋市立高木小学校map
Remove ads

名古屋市立高木小学校(なごやしりつ たかぎしょうがっこう)は、名古屋市港区高木町にある公立小学校。

概要 名古屋市立高木小学校, 国公私立の別 ...

歴史

1950年(昭和25年)9月に名古屋市立小碓小学校分校として設立された[1]。名古屋市立高木小学校として分離独立したのは、翌年4月1日である[1]

1981年(昭和56年)4月に名古屋市立神宮寺小学校を分離している[1]

児童数の変遷

『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、児童数の変遷は以下の通りである[2]

1951年(昭和26年) 454人
1957年(昭和32年) 668人
1967年(昭和42年) 565人
1977年(昭和52年) 1437人
1987年(昭和62年) 626人
1997年(平成9年) 540人
2007年(平成19年) 600人
2017年(平成29年) 510人

通学区域

所管する名古屋市教育委員会は、2018年(平成30年)9月1日現在、港区のうち、油屋町惟信町1~3丁目・惟信町字に・寛政町字十六番・甚兵衛通1~3丁目・善進町1丁目・善進町3~8丁目・善進本町善南町善北町・高木町1~3丁目・多加良浦町1~2丁目・西川町1~3丁目の全域および善進町2丁目・高木町4~5丁目・当知町字堤外の各一部を通学区域として指定している[WEB 2]

また、卒業後の進学先は名古屋市立宝神中学校となっている[WEB 3]

交通アクセス

名古屋市営バス油屋町二丁目停留所が最寄りバス停である[WEB 1]

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads