トップQs
タイムライン
チャット
視点

呉世璠

ウィキペディアから

Remove ads

呉 世璠(ご せいはん)は、三藩の乱の時期に存在したの第2代(最後)の皇帝

概要 洪化帝 呉世璠, 王朝 ...

生涯

周の初代皇帝・昭武帝呉三桂の孫、呉応熊和碩恪純公主(太宗ホンタイジの娘)との間の子、呉世霖の同母弟。昭武元年(1678年)に即位した祖父がすぐに崩御したため即位したが、祖父の死により清軍の攻勢はさらに強まり、湖南を皮切りに長沙、重慶、成都を次々に制圧し、洪化4年(1681年)に逃れた昆明が清軍に陥落されると首を吊って自害し、ここに周は滅亡した。この前後に平南王尚之信、靖南王耿精忠の両藩も取り潰され、三藩の乱は鎮圧された。

康熙22年(1683年)には台湾の鄭氏政権も清に降伏、こうして清の中国への直接支配体制が完成した。

先代
昭武帝
の第2代皇帝
1678年 - 1681年
次代
滅亡
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads