トップQs
タイムライン
チャット
視点
長迫公園
ウィキペディアから
Remove ads
長迫公園(ながさここうえん)は、広島県呉市にある公園。旧呉海軍墓地。
概要
1890年(明治23年)に開設された大日本帝国海軍墓地[1][2]。以降呉鎮守府が管理し毎年慰霊祭が行われていたが、1945年(昭和20年)呉軍港空襲と枕崎台風被害によりこの地は荒廃した[3]。さらに終戦により慰霊行事自体も廃止された[3]。戦後国有地であったが、有志のみによる手入れが続いていた[3][4]。1965年(昭和40年)頃から更に慰霊碑が建立されていった[3]。1986年(昭和61年)旧軍港市転換法に基づき国から呉市に無償譲与されたことを受け、市が公園として再整備した[2]。
敷地面積2.9ha[1]。所有は呉市、管理は公益財団法人呉海軍墓地顕彰保存会が行っている[3]。
『男たちの大和/YAMATO』のロケ地の一つ。
慰霊碑
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
順不同
- 大日本戦争戦没者之碑
- 大和
- 間宮
- 熊野
- 伊勢
- 日向
- 隼鷹
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads