トップQs
タイムライン
チャット
視点
和歌山県道160号沖野々森小手穂線
日本の和歌山県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
和歌山県道160号沖野々森小手穂線(わかやまけんどう160ごう おきののもりおてぼせん)は、和歌山県海南市から和歌山市に至る一般県道である。
![]() |
Remove ads
概要
和歌山市馬場 - 和歌山市相坂は離合困難な区間が続き、海南市小野田には普通自動車の通行もおぼつかない、非常に狭い区間がある。このような区間でも、農地や民家があるので生活道路として地元住民が利用している。この区間と対照的なのは 和歌山県道161号小野田内原線との合流地点から東の区間であり、和歌山市と海草郡紀美野町を短絡するルートの一部であるため、2車線であり、それなりに交通量が多い。
路線データ
- 起点:海南市沖野々(野上新橋西詰交差点、国道370号上、国道424号交点)
- 終点:和歌山市森小手穂(岡崎交番前交差点、和歌山県道138号和歌山野上線交点)
- 実延長:9.292 km
路線状況
重複区間
- 国道370号(海南市沖野々・野上新橋西詰交差点(起点) - 海南市阪井・阪井交差点)
- 和歌山県道169号奥佐々阪井線(海南市沖野々・沖野々交差点(起点) - 海南市阪井・阪井交差点)
- 和歌山県道9号岩出海南線(和歌山市境原 - 和歌山市松原)
道路施設
橋梁
- 北山橋(亀の川、海南市)
- 広見橋(和田川、和歌山市)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する鉄道
沿線
- 和歌山市立安原小学校
- 和歌山信愛女子短期大学
- 和歌山市立東中学校
- 和歌山電鐵貴志川線 岡崎前駅
- 和歌山県立和歌山東高等学校
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads