トップQs
タイムライン
チャット
視点
和田浩一
ウィキペディアから
Remove ads
和田 浩一(わだ こういち、1964年〈昭和39年〉1月10日[1] - )は、日本の運輸・国土交通官僚。
経歴
埼玉県出身[2][1]。開成中学校・高等学校を経て[2]、1986年3月に東京大学法学部を卒業[1]。国家公務員採用Ⅰ種試験(法律)に合格して、翌1987年4月に運輸省入省[1]。
2017年7月7日、国土交通省航空局次長に就任[3]。森友学園問題では、当時の太田充財務省理財局長と蝦名邦晴航空局長との間で協議があった事実を認めるとともに、調査を進めるなどした[4]。
2019年7月9日、国土交通省航空局長に就任[5]。羽田空港の新飛行ルートの開始に向けた環境整備や[6]、新型コロナウイルス感染症の流行への対等にあたるなどした[7]。
年譜
基本的な出典[1]
- 1986年
- 3月:東京大学法学部卒業
- 4月:運輸省入省
- 1992年3月:運輸省北海道運輸局企画部地域交通企画課長
- 1993年4月:運輸省航空局飛行場部新東京国際空港課整備推進室調整官
- 1995年4月:運輸省海上保安庁警備救難部警備第二課補佐官
- 1996年8月:国際観光振興会ロンドン観光宣伝事務所
- 1998年9月:運輸省運輸政策局情報管理部情報企画課補佐官
- 2000年8月:運輸省航空局監理部航空事業課補佐官
- 2001年1月:国土交通省航空局監理部航空事業課長補佐
- 2002年7月:国土交通省近畿運輸局自動車交通部長
- 2004年4月:国土交通省大臣官房総務課企画官(海事局)
- 2005年10月:国土交通省大臣官房人事課企画官
- 2007年7月:国土交通省航空局飛行場部関西国際空港・中部国際空港監理官
- 2008年
- 2009年9月16日:国土交通省観光庁観光地域振興部観光資源課長[11]
- 2011年10月1日:国土交通省大臣官房広報課長[12]
- 2012年9月11日:国土交通省航空局航空ネットワーク部 首都圏航空課長[13]
- 2015年7月31日:国土交通省航空局航空ネットワーク部長[14]
- 2017年7月7日:国土交通省航空局次長[3]
- 2018年
- 2019年7月9日:国土交通省航空局長[16]
- 2021年7月1日:観光庁長官[17]
- 2023年7月4日:辞職[10]
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads