トップQs
タイムライン
チャット
視点

カシュガル地区

ウィキペディアから

カシュガル地区
Remove ads

カシュガル地区(カシュガルちく、喀什地区)は中華人民共和国新疆ウイグル自治区の西南部に位置する地区。カシュガル地区行政公署が設置されている。

概要 中華人民共和国 新疆ウイグル自治区 喀什地区, 簡体字 ...

民族構成はウイグル族が90%、漢族8%、その他2%となっている。

Remove ads

地理

新疆ウイグル自治区の西南部に位置し、同自治区のクズルス・キルギス自治州アクス地区ホータン地区およびパキスタン(カシミール地方)、アフガニスタンバダフシャーン州)、タジキスタンゴルノ=バダフシャン自治州)に接する。また、同自治区のトムシュク市を囲むように接している。

歴史

1956年にヤルカンド専区をカシュガル専区に合併。

1971年1月にカシュガル専区からカシュガル地区に改称。

行政区画

要約
視点

1市・10県・1自治県を管轄する。タシュクルガン・タジク自治県にはインドとの国境紛争地域であるカシミール地方カラコルム回廊(シャクスガン渓谷、克里青河谷、図中の「Disputed Area」)が含まれているが、中国が実効支配している。

さらに見る #, 行政名 ...

年表

この節の出典[1][2]

ヤルカンド専区

新疆省カシュガル専区

新疆省南疆行政公署ヤルカンド専区

  • 1954年12月24日 - ヤルカンド市がヤルカンド県に編入。(4県)
  • 1955年9月13日 - 新疆ウイグル自治区の成立により、新疆ウイグル自治区南疆行政公署ヤルカンド専区となる。

新疆省南疆行政公署カシュガル専区

  • 1954年7月14日 - アルトゥシュ県・ウルグチャト県が南疆行政公署クズルス・キルギス自治州に編入。(1市7県)
  • 1954年9月17日 - 蒲犁県が自治区に移行し、タシュクルガン・タジク族自治区となる。(1市6県1自治区)
  • 1955年4月14日 - タシュクルガン・タジク族自治区が県制施行し、タシュクルガン・タジク自治県となる。(1市6県1自治県)
  • 1955年5月28日 - カシュガル市が南疆行政公署に編入。(6県1自治県)
  • 1955年9月13日 - 新疆ウイグル自治区の成立により、新疆ウイグル自治区南疆行政公署カシュガル専区となる。

新疆省南疆行政公署

  • 1955年5月28日 - 南疆行政公署カシュガル専区カシュガル市南疆行政公署が直轄する。(1市)
  • 1955年9月13日 - 新疆ウイグル自治区の成立により、新疆ウイグル自治区南疆行政公署となる。

新疆ウイグル自治区南疆行政公署ヤルカンド専区

  • 1956年4月21日 - ヤルカンド県・カルギリク県・ポスカム県・マルキト県がカシュガル専区に編入。

新疆ウイグル自治区南疆行政公署カシュガル専区

  • 1955年11月21日 - 疏附県・疏勒県・ペイズィワト県・ヨプルガ県・マラルベシ県・イェンギサール県・タシュクルガン・タジク自治県が南疆行政公署に編入。

新疆ウイグル自治区南疆行政公署

  • 1955年11月21日 - 南疆行政公署カシュガル専区疏附県疏勒県ペイズィワト県ヨプルガ県マラルベシ県イェンギサール県タシュクルガン・タジク自治県を直轄する。(1市6県1自治県)
  • 1956年4月21日 - カシュガル市・疏附県・疏勒県・ペイズィワト県・ヨプルガ県・マラルベシ県・イェンギサール県・タシュクルガン・タジク自治県がカシュガル専区に編入。

新疆ウイグル自治区カシュガル地区

  • 1956年4月21日 - 南疆行政公署カシュガル市疏附県疏勒県ペイズィワト県ヨプルガ県マラルベシ県イェンギサール県タシュクルガン・タジク自治県、南疆行政公署ヤルカンド専区ヤルカンド県カルギリク県ポスカム県マルキト県を編入。カシュガル専区が成立。(1市10県1自治県)
  • 1975年1月30日 - カシュガル専区がカシュガル地区に改称。(1市10県1自治県)
  • 1998年1月 - 疏附県・疏勒県の各一部がカシュガル市に編入。(1市10県1自治県)
  • 2002年9月17日 - マラルベシ県の一部が分立し、自治区直轄県級行政区のトムシュク市となる。(1市10県1自治県)
  • 2004年8月 - 疏附県の一部がカシュガル市に編入。(1市10県1自治県)
  • 2013年3月 - 疏附県の一部がカシュガル市に編入。(1市10県1自治県)
  • 2014年6月26日 - 疏勒県・疏附県の各一部がトムシュク市に編入。(1市10県1自治県)
  • 2014年10月21日 - 疏附県の一部がカシュガル市に編入。(1市10県1自治県)
  • 2019年12月20日 - ヨプルガ県・マルキト県・マラルベシ県・ヤルカンド県・ペイズィワト県の各一部がトムシュク市に編入。(1市10県1自治県)
Remove ads

交通

航空

Thumb
カシュガル空港

鉄道

Thumb
カシュガル駅

道路

国境検問所

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads