トップQs
タイムライン
チャット
視点

嘉納治五郎記念ウラジオストク日露ジュニア柔道交流大会

ウィキペディアから

Remove ads

嘉納治五郎記念ウラジオストク日露ジュニア柔道交流大会ロシアウラジオストクで開催された柔道のジュニア国際大会。柔道の創始者である嘉納治五郎の名が冠せられることになった。

概要

要約
視点

第1回大会は2017年9月6日から7日の2日間にわたって、日本国総理大臣安倍晋三ロシア連邦大統領のウラジーミル・プーチンの合意の下、東方経済フォーラムに合わせてフェティソフ・アリーナ英語版で開催された。大会組織委員会の名誉会長を元総理大臣の森喜朗、大会組織委員会会長をロシア連邦副首相兼極東連邦管区大統領全権代表のユーリ・トルトネフ、大会組織委員会日本側代表を全柔連会長の山下泰裕、大会組織委員会ロシア側代表をロシア柔道連盟会長のワシリー・アニシモフがそれぞれ務めた。また、今大会はIJF会長のマリウス・ビゼールにより、IJF公認大会に位置付けられた。そのため、審判員も一線級が派遣された。今大会に参加資格を有するのは2017年12月31日時点で15歳以上21歳未満の選手。男女各8階級に日本およびロシア両国からそれぞれ4名がエントリーした。さらに、モンゴルからも各階級に1名がゲストとして参加した。男女の最優秀選手各1名には山下泰裕特別賞が授与された[1][2][3]。なお、2日目の決勝ラウンドは安倍晋三とウラジーミル・プーチン及びモンゴルの大統領でモンゴル柔道連盟会長でもあるハルトマーギーン・バトトルガが観戦した。さらには、IJF会長のマリウス・ビゼール、講道館館長の上村春樹、全柔連会長の山下泰裕、ヨーロッパ柔道連盟会長のセルゲイ・ソロベイチック、ロシア柔道代表チームゼネラルマネージャーエツィオ・ガンバロンドンオリンピック60kg級金メダリストのアルセン・ガルスチャン、73kg級金メダリストのマンスール・イサエフ、100kg級金メダリストのタギル・ハイブラエフおよびグレコローマンレスリングのオリンピック130kg級で3連覇したアレクサンドル・カレリンなど錚々たるメンバーも会場に陣取った。また、首脳会談の席上では安倍が嘉納治五郎の認めた「精力善用」の書を贈呈すると、プーチンは返答として安倍に名刀村正の短刀とティーカップを贈った。[4][5][6]

第2回大会は2018年9月12日に開催された。前回は個人戦だったが、今回は男女混合団体戦が実施された。日本とロシアの他に中国、韓国、モンゴルも今大会に参加した。決勝は日本対ロシアとなり、8-8と勝ち数で並んだために90kg超級の選手による代表戦が行われて、イオシフ・シミンが相馬勇紀を腕挫十字固で破ってロシアの優勝となった。今大会も前回と同じく、ウラジオストクで開催された東方経済フォーラムに出席していた安倍晋三、ウラジーミル・プーチン、モンゴルの大統領であるハルトマーギーン・バトトルガが決勝の模様を観戦した。また、IJF会長のマリウス・ビゼールと全柔連会長の山下泰裕、オリンピックチャンピオンのアルセン・ガルスチャン、マンスール・イサエフ、タギル・ハイブラエフ、アレクサンドル・カレリンに加えて、元世界チャンピオンのイワン・ニフォントフなども観戦に訪れた[7][8][9][10][11][12]

第3回大会は2019年9月5日に開催された。初参加のインドを含めて6か国が参加した。今回は男女の団体戦(男子は50kg級、55kg級、66kg級、73kg級、90kg級、女子は40kg級、44kg級、52kg級、57kg級、70kg級)及び男女混合団体戦(男子は60kg級、81kg級、81kg超級、女子は48kg級、63kg級、63kg超級)が実施された。男子団体はロシア、女子団体はモンゴル、男女混合団体は日本がそれぞれ優勝した。それらの結果から総合成績が割り出されて、ロシアとモンゴルが同点優勝、3位は日本チームとなった。今大会もまた、ウラジオストクで開催された東方経済フォーラムに出席していた安倍晋三、ウラジーミル・プーチン、ハルトマーギーン・バトトルガ及びインドの首相であるナレンドラ・モディなどが、男子団体決勝のロシア対モンゴル戦の模様を観戦した。また、IJF会長のマリウス・ビゼール、オリンピックチャンピオの山下泰裕、アルセン・ガルスチャン、マンスール・イサエフ、タギル・ハイブラエフ及びジュゼッペ・マッダローニなども観戦に訪れた[13][14][15]

Remove ads

大会結果

個人戦(2017年)

男子

さらに見る 階級, 金 ...

女子

さらに見る 階級, 金 ...

男女混合団体戦(2018年)

さらに見る 開催年 ...

団体総合成績(2019年)

さらに見る 開催年 ...

各国メダル数

さらに見る 順, 国・地域 ...
Remove ads

脚注

外部サイト

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads