トップQs
タイムライン
チャット
視点

四日市市立三重小学校

三重県四日市市にある小学校 ウィキペディアから

四日市市立三重小学校map
Remove ads

四日市市立三重小学校(よっかいちしりつ みえしょうがっこう)は、三重県四日市市にある公立小学校

概要 四日市市立三重小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1875年(明治8年)11月1日 - 坂部学校が発足。
  • 1880年(明治13年) - 尾平に尾生学校が、山之一色に榎城学校が発足。
  • 1881年(明治14年) - 坂部学校の校舎を解体し、同校他に2校舎を新築。
  • 1886年(明治19年) - 坂部学校が坂部尋常小学校と改称。
  • 1887年(明治20年) - 榎城学校が解散、坂部尋常小学校に編入される。
  • 1889年(明治22年) - 坂部尋常小学校が三重尋常小学校と改称。生桑地域が尾生学校から編入される。 
  • 1994年(明治27年) - 三重尋常小学校が千種街道南側に新築移転。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 三重村国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 三重村立三重小学校と改称。
  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 三重郡三重村が四日市市に編入されたのにともない、四日市市立三重小学校と改称。
  • 1975年(昭和50年) - 創立百周年記念式典を挙行。四日市市立三重西小学校及び四日市市立大谷台小学校を分離。
  • 1976年(昭和51年) - プール竣工。
  • 1978年(昭和53年)3月1日 - 四日市市立三重北小学校を分離。
Remove ads

通学区域

  • 四日市市
    • 西坂部町御館、西坂部町川向、西坂部町山之平、生桑町(一部の地域を除く)、生桑町大谷、生桑台、生桑神田町、東坂部町(一部の地域を除く)
卒業生は基本的に四日市市立大池中学校へ進学する。

周辺

アクセス

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads