トップQs
タイムライン
チャット
視点

国松福禄

ウィキペディアから

国松福禄
Remove ads

国松 福禄(くにまつ ふくろく、1890年明治23年〉6月9日[1]1958年昭和33年〉2月15日[2])は、日本の弁護士愛媛県宇和島市長

Thumb
国松福禄

経歴

愛媛県北宇和郡高近村(現在の宇和島市)に愛媛県会議員・参事会員を務めた国松磊奇智の長男として生まれた[1]宇和島中学校を卒業後、中央大学に学んだが、第三高等学校に転じた[2]1917年大正6年)、東京帝国大学法科大学法律科を卒業[1]大阪市で弁護士を開業したが、翌1918年(大正7年)に宇和島市に移り、民事・商事事件を扱い、破産管財人にも選出された[1]1928年(昭和3年)、宇和島新聞社社長となり、『南予毎日新聞』と改題した[3]。また宇和島市会議員、同議長、愛媛県会議員などを歴任した[2]

戦後に宇和島市長に選出された。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads