トップQs
タイムライン
チャット
視点
国際連合安全保障理事会議長
ウィキペディアから
Remove ads
国際連合安全保障理事会議長(こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいぎちょう、英語: President of the United Nations Security Council)は、国際連合安全保障理事会(国連安保理)の統率責任者である。15か国の理事国が1か月交代の持ち回りで議長国を担当し、議長国の代表団団長が国際連合安全保障理事会議長と呼ばれる。議長は、理事会の行動を調整し、政策論争を決定し、対立するグループ間の仲介者として機能する。1946年の設立以来、議長国は毎月交代している[1]。
概要 所属機関, 所在地 ...
国際連合安全保障理事会 議長
| |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||
所属機関 | 国際連合安全保障理事会 | ||||||||||||
所在地 | 国際連合本部 | ||||||||||||
任命 | 国際連合安全保障理事会 | ||||||||||||
任期 | 1か月 | ||||||||||||
根拠法令 | 国際連合憲章 | ||||||||||||
創設 | 1946年1月17日 | ||||||||||||
初代 | オーストラリア | ||||||||||||
ウェブサイト | www.un.org/securitycouncil/content/presidency | ||||||||||||
閉じる
Remove ads
役割

議長は、安保理の手続規則および慣例に基づく責任を負う[2]。議長の役割には、会議の招集[3]、暫定議題(事務総長が提案する)の承認[4]、会議の司会[5]、政策に関する問題の決定[6]、危機の監督などがある。議長には、議長声明(英語版)[7](理事国間のコンセンサスを前提とする)と留意事項[8](安保理全体で追求できるように意思表明を行うために使われる)[9]の両方を発表する権限がある。また、議長は安保理の声明を報道陣に対して発表する。議長は安保理の「顔」であり、スポークスマンであるとみなされている[10]。議長は紛争当事者に対して「自制」を求めることができる[11]。
議長は、他の国連機関や国連加盟国に対して安保理を代表する。また、加盟国に発言を求め、国連加盟申請国を安保理の委員会に送り、投票順序を決めることができる[12]。特に冷戦終結後は、歴代の議長は安保理と他の国連機関との調整に努めてきた[13]。議長には、議事進行上の問題(英語版)を裁定する権限があり、それに対し他の理事国からの異議があれば採決が行われる[11]。議長は、安保理の補助機関のメンバーを指名し、秩序を維持する責任を負う[14]。2000年11月以降、議長は議論される問題についての背景文書を作成することになっている[15]。
議長はまた、自身の国家の代表でもある。自国が安保理の議論の対象となる紛争の当事国となった場合には、一時的に議長を退任する[14]。逆に言えば、議長国は月替わりで交代することになっているため、全ての理事国が自国にとって重要な問題を重点的に扱うことができる[16]。議長は、議長としての発言と、その国の代表としての発言を区別することが多い[17]。
通常、非常任理事国には、2年の任期中に1回か2回、議長国の順番が回ってくる。例外として、ブルキナファソは1984年8月にオートボルタ(Upper Volta)からブルキナファソ(Burkina Faso)に国名を変更したことにより、任期中に3回議長国を務めた[18]。
シエラレオネ代表として安保理議長を務めたデビッドソン・ニコルは、次のように書いている。
議長の役割は誇張されるべきではないが、理事会の活動、その評判、そして国連の評判は、世界の平和と安全に責任を負う機関を主宰する人物の器とスタイルに非常に大きく影響される……。安全保障理事会は、国連が世界の平和と安全を維持し強化するための要である。議長の主な役割は、安保理をこの崇高な目標に向けて効果的かつ迅速に導くことである[19]。
Remove ads
選出と任期
国際連合憲章で安保理議長について触れられているのは、第30条において、安全保障理事会は「議長の選出方法を含む」手続規則を定める権限を有すると規定している1箇所だけである[20][21]。安保理は、1946年1月17日の第1回会合で、議長の選出方法に関する「手続規則18」を採択した。
議長国は、安保理理事国(1946年当時は11か国。現在は15か国)の間で毎月交代する。持ち回りの順番は、国名の英語での正式名称のアルファベット順で決定する[注釈 1]。この規定により、最初の議長国はオーストラリアとなった[22][23][12]。このような持ち回り制は、あらゆる国連機関の中でも特異なものである[16]。
任期は毎月17日に始まり、翌月16日に終わると当初は規定されたが、1946年12月にオーストラリアが提案した変更によって任期が延長され(安保理決議14)、議長国は毎月1日に交代することになった。
安保理議長は、国連機関の長の中で唯一選挙で選出されない[22][24]。
安保理議長は議長国の常駐代表(英語版)(国連大使)が務めるのが通例であるが[12]、厳密には、議長職は国家に与えられるものであって、個人に与えられるものではない[16]。例えば、アメリカ合衆国が議長国を務めた2000年1月[25]、副大統領のアル・ゴアが数日間、アメリカ国連代表団の団長を務めた。よって、その間に開かれた安保理会合ではゴアが議長を務めた[26]。この例を含め、各国の首脳が安保理議長を務めた例は過去に6回ある[27]。議長を含む全ての理事会出席者は、自国の元首・首脳・外務大臣のいずれかが発行した信任状を事務総長に提出しなければならないが、代表が首脳または外務大臣自身である場合は例外である[28]。
Remove ads
歴史
要約
視点
1981年、元外交官で国連について研究していたシドニー・D・ベイリー(英語版)は、安保理の歴史を1946年から1955年まで、1956年から1965年まで、1966年から1981年までの3つの時代に分けて説明した。第一の時代において、議長は安保理に諮ることなく独断で行動することが多かった。第二の時代には、安保理は冷戦に関する問題にはあまり関与せず、「(事務総長の)ダグ(・ハマーショルド)に任せる」という方針を採用した。第三の時代では、議長が正式な会議を開く前に非公式な会合を開いて事前に問題を協議するようになり、議事が効率的になった[29]。
初期の歴史
1947年から1948年に渡って、安保理はイスラエルの独立とそれに続く第一次中東戦争に関与していた。1948年7月は、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国が安保理の議長国を務めていた。7月7日、安保理は国連の仲介者の要請を受けて会合を開き、安保理が中東和平を促進すべきかどうか検討した。安保理はこれまでも、アラブ高等委員会(英語版)とパレスチナ・ユダヤ機関(英語版)の代表を召喚してこの問題を討議していた[30]。議長のウクライナ代表ドミトリー・マヌイリスキーは、ユダヤ機関を「イスラエル国家の代表」として扱っていた。しかし、当時の安保理はイスラエルを正式に承認していなかった。ほとんどの理事国がマヌイリスキーの行動を批判し、アメリカだけが支持していた。これを受けてアラブ高等委員会は会合への出席を拒んだため、安保理での交渉が中断した。歴史家のイシュトヴァン・ポガニーは、「議長は自国政府の目的の推進のために意図的に職権を濫用した」と考察している[30]。
1948年、安保理議長は非公式に何度か外交交渉を行った。最初は1948年1月で、ベルギー代表の議長がインドとパキスタンに対し「国連憲章に反する、自体の悪化を招くようなあらゆる行動を慎む」よう要請した。同年4月、コロンビア代表の議長がユダヤ機関およびアラブ高等委員会の代表と会談し、和平の可能性について話し合つた。同年末、アルゼンチン代表の議長が「ベルリンの通貨と交易に関する技術委員会」を設置した[31]。シドニー・D・ベイリーは、1950年に議長国のソ連が「朝鮮半島に関する討議中に、党派的な目的のために理事会の手続きを操作した」と書いている[32]。
議長が安保理を代表して正式に外交交渉を行ったことは何度もある。1957年2月、安保理の要請を受けた議長のスウェーデン代表グンナル・ヤリング(フランス語版)は、インド・パキスタン関係に関する報告書を作成した。ヤリングは両国と協議し、意見の相違点を解決するための策を検討したが、合意には至らなかった。議長に対するこのような外交交渉の要請は1970年代以降にはほとんど行われていない。議長はまた、安保理の要請に応じて非公式な交渉の管理も行う[31]。
その後の歴史

1976年3月31日、南アフリカによるアンゴラ侵攻についての会議は深夜まで続き、会議中に日付が変わって4月1日になった。3月の議長を務めていたベナン代表のトーマス・S・ボヤは、月が変わったので、4月の議長国である中国に議長を交代したいと述べた。その結論が出る前にこの会議は終了したが、これ以降、月が変わるのと同時に議長が交代するのが通例となった。2010年5月31日にも同様のケースがあり、6月1日になるのと同時に、議長がレバノン代表のナワフ・サラム(英語版)からメキシコ代表のクロード・ヘレル(英語版)に交代した[24]。
ルワンダ虐殺中の1994年、9月にルワンダが議長国を務めるはずだったが、ルワンダ代表は7月14日から安保理の会議に出席していなかった。8月25日、9月の議長国はルワンダの次のスペインが務めることを決定した。9月16日にルワンダ代表が安保理の会議に出席したため、12月にルワンダが議長国を務めることを決定した[18]。この他、議長国を他の国に譲ることは何度か行われている。1950年1月10日から12日まで、中華民国代表がキューバに譲ったのが最初である。その後、1947年にアメリカ、1950年に中華民国、1951年にインド、1956年にレバノン、1968年にイギリスが議長国を他国に譲っている。1993年11月10日、カーボベルデ代表のホセ・ルイス・ヘスス(英語版)は、国際司法裁判所の選挙に立候補したため、議長を中華人民共和国に譲った。1994年12月15日、ルワンダ代表はアルゼンチンに議長国を譲った。米ソ両国は、冷戦時代にはアメリカがソ連に、コンゴ動乱のときにはソ連がアメリカに、議長を譲るよう要請したが、いずれも拒否されている[33][34]。
1980年9月の議長だったチュニジア代表のタイエブ・スリム(フランス語版)は、イランとイラクに対して、「あらゆる武力活動、および危険な状況を悪化させる恐れのあるあらゆる行為を中止し、平和的手段によって紛争を解決する」ことを要請した[11]。
2010年の留意事項によって安保理議長の機能が見直され、透明性を高めることに主眼が置かれた。このような改革の取組には1990年代から始まっていた[35]。その他、戦争発生中には議長の任期の延長を認めるなど、様々な改革が行われてきた[36]。
特に常任理事国には、安保理議長を何度も務めている人物がいる。最多は中華民国代表の蔣廷黻の16回、次がソ連代表のヤコフ・マリクの10回である[37]。
Remove ads
歴代議長
要約
視点
1946年 - 1949年
1946年から1949年までの歴代議長[38]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1946年1月17日 - 1946年2月16日 | ![]() |
ノーマン・マキン(英語版) |
1946年2月17日 - 1946年3月16日 | ![]() |
シロ・ジ・フレイタス・ヴァリ(英語版) |
1946年3月17日 - 1946年4月16日 | ![]() |
郭泰祺 |
1946年4月17日 - 1946年5月16日 | ![]() |
ハーフェズ・アフィフィ・パシャ(英語版) |
1946年5月17日 - 1946年6月16日 | ![]() |
アレクサンドル・パロディ(フランス語版、英語版) |
1946年6月17日 - 1946年7月16日 | ![]() |
フランシスコ・カスティーロ・ナヘラ(英語版) |
1946年7月17日 - 1946年8月16日 | ![]() |
エルコ・ファン・クレフェンス(英語版) |
1946年8月17日 - 1946年9月16日 | ![]() |
オスカル・ランゲ |
1946年9月17日 - 1946年10月16日 | ![]() |
アンドレイ・グロムイコ |
1946年10月17日 - 1946年11月16日 | ![]() |
アレクサンダー・カドガン(英語版) |
1946年11月17日 - 1946年12月31日 | ![]() |
ハーシェル・ジョンソン(英語版) |
1947年1月 | ![]() |
ノーマン・マキン(英語版) |
1947年2月 | ![]() |
Fernand Vanlangenhove |
1947年3月 | ![]() |
オズヴァルド・アラニャ(英語版) |
1947年4月 | ![]() |
郭泰祺 |
1947年5月 | ![]() |
アルフォンソ・ロペス・プマレホ(英語版) |
1947年6月 | ![]() |
アレクサンドル・パロディ(フランス語版、英語版) |
1947年7月 | ![]() |
オスカル・ランゲ |
1947年8月 | ![]() |
ファレス・アル・ホーリー(英語版) |
1947年9月 | ![]() |
アンドレイ・グロムイコ |
1947年10月 | ![]() |
アレクサンダー・カドガン(英語版) |
1947年11月 | ![]() |
ウォーレン・オースティン(英語版) |
1947年12月 | ![]() |
ジョン・フッド(英語版) |
1948年1月 | ![]() |
Fernand Vanlangenhove |
1948年2月 | ![]() |
アンドリュー・マクノートン(英語版) |
1948年3月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1948年4月 | ![]() |
アルフォンソ・ロペス・プマレホ(英語版) |
1948年5月 | ![]() |
アレクサンドル・パロディ(フランス語版、英語版) |
1948年6月 | ![]() |
ファレス・アル・ホーリー(英語版) |
1948年7月 | ![]() |
ドミトリー・マヌイリスキー |
1948年8月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1948年9月 | ![]() |
アレクサンダー・カドガン(英語版) |
1948年10月 | ![]() ![]() |
ウォーレン・オースティン(英語版) Juan Atilio Bramuglia |
1948年11月 | ![]() |
ホセ・アルセ(英語版) |
1948年12月 | ![]() |
Fernand Vanlangenhove |
1949年1月 | ![]() |
アンドリュー・マクノートン(英語版) |
1949年2月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1949年3月 | ![]() |
アルベルト・イノセンテ・アルバレス(英語版) |
1949年4月 | ![]() |
マフムード・ファウジ(英語版) |
1949年5月 | ![]() |
ジャン・ショヴェル(フランス語版) |
1949年6月 | ![]() |
アルネ・スンデ(英語版) |
1949年7月 | ![]() |
ドミトリー・マヌイリスキー |
1949年8月 | ![]() |
セミヨン・ツァラプキン(英語版) |
1949年9月 | ![]() |
アレクサンダー・カドガン(英語版) |
1949年10月 | ![]() |
ウォーレン・オースティン(英語版) |
1949年11月 | ![]() |
ホセ・アルセ(英語版) |
1949年12月 | ![]() |
アンドリュー・マクノートン(英語版) |
閉じる
1950年 - 1954年
1950年から1954年までの歴代議長[39]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1950年1月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1950年2月 | ![]() |
Carlos Blanco Sanchez |
1950年3月 | ![]() |
Homero Viteri Lafronte |
1950年4月 | ![]() |
マフムード・ファウジ(英語版) |
1950年5月 | ![]() |
ジャン・ショヴェル(フランス語版) |
1950年6月 | ![]() |
B・N・ラウ(英語版) |
1950年7月 | ![]() |
アルネ・スンデ(英語版) |
1950年8月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1950年9月 | ![]() |
グラッドウィン・ジェブ |
1950年10月 | ![]() |
ウォーレン・オースティン(英語版) |
1950年11月 | ![]() |
アレス・ベブレル(英語版) |
1950年12月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1951年1月 | ![]() |
Antonio Quevedo |
1951年2月 | ![]() |
フランソワ・ラコステ(フランス語版) |
1951年3月 | ![]() ![]() |
B・N・ラウ(英語版) Daniel Johannes von Balluseck |
1951年4月 | ![]() |
Daniel Johannes von Balluseck |
1951年5月 | ![]() |
セリム・サーパー(英語版)、Ilhan Savut |
1951年6月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1951年7月 | ![]() |
グラッドウィン・ジェブ |
1951年8月 | ![]() |
ウォーレン・オースティン(英語版) |
1951年9月 | ![]() |
アレス・ベブレル(英語版) |
1951年10月 | ![]() |
João Carlos Muniz |
1951年11月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1951年12月 | ![]() |
Antonio Quevedo |
1952年1月 | ![]() |
ジャン・ショヴェル(フランス語版) |
1952年2月 | ![]() |
アレクシス・キルー(ドイツ語版、ギリシア語版) |
1952年3月 | ![]() |
Daniel Johannes von Balluseck |
1952年4月 | ![]() |
パトラス・ブハーリー(英語版) |
1952年5月 | ![]() |
セリム・サーパー(英語版) |
1952年6月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1952年7月 | ![]() |
グラッドウィン・ジェブ |
1952年8月 | ![]() |
ウォーレン・オースティン(英語版) |
1952年9月 | ![]() |
João Carlos Muniz |
1952年10月 | ![]() |
エルナン・サンタ・クルス(英語版) |
1952年11月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1952年12月 | ![]() |
アンリ・オプノ(フランス語版、英語版) |
1953年1月 | ![]() |
アレクシス・キルー(ドイツ語版、ギリシア語版) |
1953年2月 | ![]() |
チャールズ・マリク |
1953年3月 | ![]() |
パトラス・ブハーリー(英語版) |
1953年4月 | ![]() |
アンドレイ・ヴィシンスキー |
1953年5月 | ![]() |
グラッドウィン・ジェブ |
1953年6月 | ![]() |
ヘンリー・カボット・ロッジ・ジュニア |
1953年7月 | ![]() |
Rudecindo Ortega Mason |
1953年8月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1953年9月 | ![]() |
Francisco José Urrutia Holguín |
1953年10月 | ![]() |
William Borberg |
1953年11月 | ![]() |
アンリ・オプノ(フランス語版、英語版) |
1953年12月 | ![]() |
アレクシス・キルー(ドイツ語版、ギリシア語版) |
1954年1月 | ![]() |
チャールズ・マリク |
1954年2月 | ![]() |
レッシル・ムンロ(英語版) |
1954年3月 | ![]() |
セリム・サーパー(英語版) |
1954年4月 | ![]() |
アンドレイ・ヴィシンスキー |
1954年5月 | ![]() |
ピアソン・ディクソン(英語版) |
1954年6月 | ![]() |
ヘンリー・カボット・ロッジ・ジュニア |
1954年7月 | ![]() |
Ernesto Leme |
1954年8月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1954年9月 | ![]() |
Francisco José Urrutia Holguín |
1954年10月 | ![]() |
William Borberg |
1954年11月 | ![]() |
アンリ・オプノ(フランス語版、英語版) |
1954年12月 | ![]() |
チャールズ・マリク |
閉じる
1955年 - 1959年
1955年から1959年までの歴代議長[39]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1955年1月 | ![]() |
レッシル・ムンロ(英語版) |
1955年2月 | ![]() |
ヴィクトル・アンドレス・ベラウンデ(英語版) |
1955年3月 | ![]() |
セリム・サーパー(英語版) |
1955年4月 | ![]() |
アルカディー・ソボレフ(ロシア語版、英語版) |
1955年5月 | ![]() |
ピアソン・ディクソン(英語版) |
1955年6月 | ![]() |
ヘンリー・カボット・ロッジ・ジュニア |
1955年7月 | ![]() |
Fernand Vanlangenhove |
1955年8月 | ![]() |
シロ・ジ・フレイタス・ヴァリ(英語版) |
1955年9月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1955年10月 | ![]() |
アンリ・オプノ(フランス語版、英語版) |
1955年11月 | ![]() |
ナスロラ・エンテザム(英語版) |
1955年12月 | ![]() |
レッシル・ムンロ(英語版) |
1956年1月 | ![]() |
ヴィクトル・アンドレス・ベラウンデ(英語版) |
1956年2月 | ![]() |
アルカディー・ソボレフ(ロシア語版、英語版) |
1956年3月 | ![]() |
ピアソン・ディクソン(英語版) |
1956年4月 | ![]() |
ヘンリー・カボット・ロッジ・ジュニア |
1956年5月 | ![]() |
Jože Brilej |
1956年6月 | ![]() |
エドワード・ロナルド・ウォーカー(英語版) |
1956年7月 | ![]() |
Josef Nisot |
1956年8月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1956年9月 | ![]() |
エミリオ・ヌエズ・ポルトゥオンド(スペイン語版) |
1956年10月 | ![]() |
クリスチャン・ピノー(英語版)、ベルナール・コルニュ=ジャンティーユ(フランス語版、英語版)、ルイ・ド・ギランゴー |
1956年11月 | ![]() |
ナスロラ・エンテザム(英語版) |
1956年12月 | ![]() |
ヴィクトル・アンドレス・ベラウンデ(英語版) |
1957年1月 | ![]() |
カルロス・P・ロムロ |
1957年2月 | ![]() |
グンナル・ヤリング(フランス語版) |
1957年3月 | ![]() |
アルカディー・ソボレフ(ロシア語版、英語版) |
1957年4月 | ![]() |
ピアソン・ディクソン(英語版) |
1957年5月 | ![]() |
ヘンリー・カボット・ロッジ・ジュニア |
1957年6月 | ![]() |
エドワード・ロナルド・ウォーカー(英語版) |
1957年7月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1957年8月・9月 | ![]() ![]() |
フランシスコ・ホセ・ウルティア・オルギン(英語版) エミリオ・ヌエズ・ポルトゥオンド(英語版) |
1957年10月 | ![]() |
ギヨーム・ジョージズ=ピコ(フランス語版) |
1957年11月 | ![]() |
ハシェム・ジェワッド(アラビア語版) |
1957年12月 | ![]() |
カルロス・P・ロムロ |
1958年1月 | ![]() |
グンナル・ヤリング(フランス語版) |
1958年2月 | ![]() |
アルカディー・ソボレフ(ロシア語版、英語版) |
1958年3月 | ![]() |
ピアソン・ディクソン(英語版) |
1958年4月 | ![]() |
ヘンリー・カボット・ロッジ・ジュニア |
1958年5月 | ![]() |
チャールズ・リッチー(英語版) |
1958年6月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1958年7月 | ![]() |
アルフォンソ・アラウホ・ガビリア(英語版) |
1958年8月 | ![]() |
ギヨーム・ジョージズ=ピコ(フランス語版) |
1958年9月 | ![]() |
ハシェム・ジェワッド(アラビア語版) |
1958年10月 | ![]() |
松平康東 |
1958年11月 | ![]() |
ホルヘ・イジュエカ(英語版) |
1958年12月 | ![]() |
グンナル・ヤリング(フランス語版) |
1959年1月 | ![]() |
モンギ・スリム |
1959年2月 | ![]() |
アルカディー・ソボレフ(ロシア語版、英語版) |
1959年3月 | ![]() |
ピアソン・ディクソン(英語版) |
1959年4月 | ![]() |
ヘンリー・カボット・ロッジ・ジュニア |
1959年5月 | ![]() |
マリオ・アマデオ(英語版) |
1959年6月 | ![]() |
チャールズ・リッチー(英語版) |
1959年7月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1959年8月 | ![]() |
アルマン・ベラール(フランス語版) |
1959年9月 | ![]() |
エヒディオ・オルトナ(英語版) |
1959年10月 | ![]() |
松平康東 |
1959年11月 | ![]() |
ホルヘ・イジュエカ(英語版) |
1959年12月 | ![]() |
モンギ・スリム |
閉じる
1960年 - 1964年
1960年から1964年までの歴代議長[40]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1960年1月 | ![]() |
アルカディー・ソボレフ(ロシア語版、英語版) |
1960年2月 | ![]() |
ピアソン・ディクソン(英語版) |
1960年3月 | ![]() |
ヘンリー・カボット・ロッジ・ジュニア |
1960年4月 | ![]() |
マリオ・アマデオ(英語版) |
1960年5月 | ![]() |
クロード・コリア(英語版) |
1960年6月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1960年7月 | ![]() |
José A. Correa |
1960年8月 | ![]() |
アルマン・ベラール(フランス語版) |
1960年9月 | ![]() |
エヒディオ・オルトナ(英語版) |
1960年10月 | ![]() |
ボフダン・レヴァンドフスキ(ポーランド語版) |
1960年11月 | ![]() |
モンギ・スリム |
1960年12月 | ![]() |
ワレリアン・ゾリン |
1961年1月 | ![]() |
Omar Loutfi |
1961年2月 | ![]() |
パトリック・ディーン(英語版) |
1961年3月 | ![]() |
アドレー・スティーブンソン |
1961年4月 | ![]() |
Tikiri Banda Subasinghe |
1961年5月 | ![]() |
Daniel Schweitzer |
1961年6月 | ![]() |
蔣廷黻、薛毓麒(中国語版) |
1961年7月 | ![]() |
レオポルド・ベニテス(英語版) |
1961年8月 | ![]() |
アルマン・ベラール(フランス語版) |
1961年9月 | ![]() |
Nathan Barnes |
1961年10月 | ![]() |
Rıfat Turgut Menemencioğlu |
1961年11月 | ![]() |
ワレリアン・ゾリン |
1961年12月 | ![]() |
Omar Loutfi |
1962年1月 | ![]() |
パトリック・ディーン(英語版) |
1962年2月 | ![]() |
アドレー・スティーブンソン、フランシス・T・P・プリンプトン(英語版) |
1962年3月 | ![]() |
カルロス・ソサ・ロドリゲス(英語版) |
1962年4月 | ![]() |
Daniel Schweitzer |
1962年5月 | ![]() |
蔣廷黻 |
1962年6月 | ![]() |
アルマン・ベラール(フランス語版) |
1962年7月 | ![]() |
アレックス・カイソン=サッキー(英語版) |
1962年8月 | ![]() |
フレデリック・ボランド |
1962年9月 | ![]() |
Mihai Haseganu |
1962年10月 | ![]() |
プラトン・ドミトリエヴィチ・モロゾフ(ロシア語版)、ワレリアン・ゾリン |
1962年11月 | ![]() |
マフムード・リヤード(英語版) |
1962年12月 | ![]() |
パトリック・ディーン(英語版) |
1963年1月 | ![]() |
アドレー・スティーブンソン |
1963年2月 | ![]() |
カルロス・ソサ・ロドリゲス(英語版) |
1963年3月 | ![]() |
Geraldo de Carvalho Silos |
1963年4月 | ![]() |
劉鍇 |
1963年5月 | ![]() |
ロジェ・セドゥ(フランス語版、英語版) |
1963年6月 | ![]() |
アレックス・カイソン=サッキー(英語版) |
1963年7月 | ![]() |
Ahmed Taibi Benhima |
1963年8月 | ![]() |
Sievert A. Nielsen |
1963年9月 | ![]() |
ジャシント・ボルハ(ドイツ語版) |
1963年10月 | ![]() |
ニコライ・フェドレンコ |
1963年11月 | ![]() |
パトリック・ディーン(英語版) |
1963年12月 | ![]() |
アドレー・スティーブンソン、チャールズ・ヨスト(英語版)、フランシス・T・P・プリンプトン(英語版) |
1964年1月 | ![]() |
Renan Castrillo Justiniano |
1964年2月 | ![]() |
Carlos A. Bernardes |
1964年3月 | ![]() |
劉鍇 |
1964年4月 | ![]() |
イジー・ハーイェク |
1964年5月 | ![]() |
ロジェ・セドゥ(フランス語版、英語版) |
1964年6月 | ![]() |
Arsène Usher Assouan |
1964年7月 | ![]() |
Ahmed Taibi Benhima |
1964年8月 | ![]() |
Sievert A. Nielsen |
1964年9月 | ![]() |
プラトン・ドミトリエヴィチ・モロゾフ(ロシア語版) |
1964年10月 | ![]() |
パトリック・ディーン(英語版) |
1964年11月 | ![]() |
アドレー・スティーブンソン |
1964年12月 | ![]() |
Fernando Ortiz Sanz |
閉じる
1965年 - 1969年
1965年から1969年までの歴代議長[40]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1965年1月 | ![]() |
劉鍇 |
1965年2月 | ![]() |
ロジェ・セドゥ(フランス語版、英語版) |
1965年3月 | ![]() |
Arsène Usher Assouan |
1965年4月 | ![]() |
Abdelmunim Rifai |
1965年5月 | ![]() |
Radhakrishna Ramani |
1965年6月 | ![]() |
Jacobus Gijsbertus de Beus |
1965年7月 | ![]() |
プラトン・ドミトリエヴィチ・モロゾフ(ロシア語版) |
1965年8月 | ![]() |
ロジャー・ジャックリング(英語版) |
1965年9月 | ![]() |
アーサー・ゴールドバーグ(英語版) |
1965年10月 | ![]() |
Hector Payssé Reyes |
1965年11月 | ![]() |
Fernando Ortiz Sanz |
1965年12月 | ![]() |
劉鍇 |
1966年1月 | ![]() |
ロジェ・セドゥ(フランス語版、英語版) |
1966年2月 | ![]() |
松井明 |
1966年3月 | ![]() |
Muhammad Hussain El-Farra |
1966年4月 | ![]() |
Moussa Leo Keita |
1966年5月 | ![]() |
Jacobus Gijsbertus de Beus |
1966年6月 | ![]() |
フランク・コーナー(英語版) |
1966年7月 | ![]() |
シメオン・アデボ(英語版) |
1966年8月 | ![]() |
アポロ・キロンデ(英語版) |
1966年9月 | ![]() |
ニコライ・フェドレンコ |
1966年10月 | ![]() |
ヒュー・フット(英語版)、ロジャー・ジャックリング(英語版) |
1966年11月 | ![]() |
アーサー・ゴールドバーグ(英語版) |
1966年12月 | ![]() |
Pedro P. Berro |
1967年1月 | ![]() |
ラウル・アルバート・クイジャーノ(英語版) |
1967年2月 | ![]() |
ジョゼ・セッテ・カマラ・フィリオ(英語版) |
1967年3月 | ![]() |
Milko Tarabanov |
1967年4月 | ![]() |
ジョージ・イグナティエフ |
1967年5月 | ![]() |
劉鍇 |
1967年6月 | ![]() |
ハンス・テイバー(英語版) |
1967年7月 | ![]() |
エンダルカチュー・マコンネン(英語版) |
1967年8月 | ![]() |
ロジェ・セドゥ(フランス語版、英語版) |
1967年9月 | ![]() |
Gopalaswami Parthasarathi |
1967年10月 | ![]() |
鶴岡千仭 |
1967年11月 | ![]() |
Mamadou Boubacar Kante |
1967年12月 | ![]() |
シメオン・アデボ(英語版) |
1968年1月 | ![]() |
アガ・シャヒ(英語版) |
1968年2月 | ![]() |
Miguel Solano Lopez |
1968年3月 | ![]() |
ウスマン・ソセ(英語版) |
1968年4月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1968年5月 | ![]() |
ヒュー・フット(英語版) |
1968年6月 | ![]() |
アーサー・ゴールドバーグ(英語版) |
1968年7月 | ![]() |
Tewfik Bouattoura |
1968年8月 | ![]() |
ジョアン・アウグスト・デ・アラウージョ・カストロ(英語版) |
1968年9月 | ![]() |
ジョージ・イグナティエフ |
1968年10月 | ![]() |
劉鍇 |
1968年11月 | ![]() |
Otto L. Borch |
1968年12月 | ![]() |
エンダルカチュー・マコンネン(英語版) |
1969年1月 | ![]() |
マックス・ヤコブソン(英語版) |
1969年2月 | ![]() |
アルマン・ベラール(フランス語版) |
1969年3月 | ![]() |
Csatorday Károly |
1969年4月 | ![]() |
パドマ・バハドゥル・カトリ(英語版) |
1969年5月 | ![]() |
アガ・シャヒ(英語版) |
1969年6月 | ![]() |
Miguel Solano Lopez |
1969年7月 | ![]() |
Ibrahima Boye |
1969年8月 | ![]() |
ジェイム・デ・パニエス(英語版) |
1969年9月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1969年10月 | ![]() |
ヒュー・フット(英語版) |
1969年11月 | ![]() |
チャールズ・ヨスト(英語版) |
1969年12月 | ![]() |
ヴァーノン・ムワアンガ(英語版) |
閉じる
1970年 - 1974年
1970年から1974年までの歴代議長[41]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1970年1月 | ![]() |
Terence Nsanze |
1970年2月 | ![]() |
劉鍇 |
1970年3月 | ![]() |
Joaquín Vallejo Arbeláez |
1970年4月 | ![]() |
マックス・ヤコブソン(英語版) |
1970年5月 | ![]() |
ジャック・コシュースコ=モリゼ(フランス語版、英語版) |
1970年6月 | ![]() |
パドマ・バハドゥル・カトリ(英語版) |
1970年7月 | ![]() |
ギジェルモ・セビル・サカサ(英語版) |
1970年8月 | ![]() |
Eugeniusz Kułaga |
1970年9月 | ![]() |
デビッドソン・ニコル |
1970年10月 | ![]() |
ジェイム・デ・パニエス(英語版) |
1970年11月 | ![]() |
ジョージ・トーメ(英語版) |
1970年12月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1971年1月 | ![]() |
コリン・クロウ(英語版) |
1971年2月 | ![]() |
チャールズ・ヨスト(英語版) |
1971年3月 | ![]() |
カルロス・オルティス・デ・ロサス(スペイン語版) |
1971年4月 | ![]() |
Edouard Longerstaey |
1971年5月 | ![]() |
Terence Nsanze |
1971年6月 | ![]() |
劉鍇 |
1971年7月 | ![]() |
ジャック・コシュースコ=モリゼ(フランス語版、英語版) |
1971年8月 | ![]() |
Piero Vinci |
1971年9月 | ![]() |
中川融 |
1971年10月 | ![]() |
ギジェルモ・セビル・サカサ(英語版) |
1971年11月 | ![]() |
Eugeniusz Kułaga |
1971年12月 | ![]() |
Ismail Byne Taylor-Kamara |
1972年1月 | ![]() |
アブドゥルラヒム・アビー・ファーラー(英語版)、ウマル・アルテ・ガリブ |
1972年2月 | ![]() |
マンスール・カリッド(英語版)、Rahmatalla Abdalla、Mohammed Fakhreddine |
1972年3月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1972年4月 | ![]() |
コリン・クロウ(英語版) |
1972年5月 | ![]() |
ジョージ・H・W・ブッシュ |
1972年6月 | ![]() |
ラザー・モジソフ(英語版) |
1972年7月 | ![]() |
カルロス・オルティス・デ・ロサス(スペイン語版) |
1972年8月 | ![]() |
Edouard Longerstaey |
1972年9月 | ![]() |
黄華 |
1972年10月 | ![]() |
ルイ・ド・ギランゴー |
1972年11月 | ![]() |
ジャンヌ・マルタン・シセ(英語版) |
1972年12月 | ![]() |
サマル・セン(英語版) |
1973年1月 | ![]() |
Khaidir Anwar Sani |
1973年2月 | ![]() |
ジョゼフ・オデロ・ジョウィイ(英語版) |
1973年3月 | ![]() |
アキリーノ・ボイド(英語版)、オマル・トリホス、Juan Antonio Tack |
1973年4月 | ![]() |
ハビエル・ペレス・デ・クエヤル |
1973年5月 | ![]() |
Ramatalla Abdulla |
1973年6月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1973年7月 | ![]() |
ケネス・ジェイミソン、コリン・クロウ(英語版) |
1973年8月 | ![]() |
ジョン・A・スカリー(英語版) |
1973年9月 | ![]() |
ラザー・モジソフ(英語版) |
1973年10月 | ![]() |
ローレンス・マッキンタイヤー(英語版) |
1973年11月 | ![]() |
ピーター・ヤンコビッチ(英語版) |
1973年12月 | ![]() |
黄華 |
1974年1月 | ![]() |
ゴンサロ・ファシオ・セグレダ(英語版) |
1974年2月 | ![]() |
ルイ・ド・ギランゴー |
1974年3月 | ![]() |
Khaidir Anwar Sani |
1974年4月 | ![]() |
Talib El-Shibib |
1974年5月 | ![]() |
Charles Gatere Maina |
1974年6月 | ![]() |
Moulaye El Hassen |
1974年7月 | ![]() |
ハビエル・ペレス・デ・クエヤル |
1974年8月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1974年9月 | ![]() |
アイバー・リチャード(英語版) |
1974年10月 | ![]() |
Michel Njine |
1974年11月 | ![]() |
ジョン・A・スカリー(英語版) |
1974年12月 | ![]() |
ローレンス・マッキンタイヤー(英語版) |
閉じる
1975年 - 1979年
1975年から1979年までの歴代議長[41]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1975年1月 | ![]() |
Guerodot G. Tchernouchtchenko |
1975年2月 | ![]() |
黄華 |
1975年3月 | ![]() |
ゴンサロ・ファシオ・セグレダ(英語版)、Fernando Salazar |
1975年4月 | ![]() |
ルイ・ド・ギランゴー |
1975年5月 | ![]() |
シュリダス・ランファル(英語版) |
1975年6月 | ![]() |
Abdul Karim al-Shaikhly |
1975年7月 | ![]() |
Eugenio Plaja |
1975年8月 | ![]() |
斉藤鎮男 |
1975年9月 | ![]() |
Moulaye El Hassen |
1975年10月 | ![]() |
Olof Rydbeck |
1975年11月 | ![]() |
ヤコフ・マリク |
1975年12月1日-15日、17日-31日 | ![]() |
アイバー・リチャード(英語版) |
1975年12月16日 | ![]() |
フェルディナン・オヨノ(英語版) |
1976年1月 | ![]() |
サリム・アハメド・サリム(英語版) |
1976年2月 | ![]() |
ダニエル・パトリック・モイニハン |
1976年3月 | ![]() |
トーマス・S・ボヤ |
1976年4月 | ![]() |
黄華 |
1976年5月 | ![]() |
ルイ・ド・ギランゴー |
1976年6月 | ![]() |
ラッシュリー・ジャクソン(英語版)、フレデリック・ウィルズ(英語版) |
1976年7月 | ![]() |
Piero Vinci |
1976年8月 | ![]() |
安倍勲 |
1976年9月 | ![]() |
Mansour Rashid El-Kikhia |
1976年10月 | ![]() |
Iqbal Akhund |
1976年11月 | ![]() |
Jorge Illueca |
1976年12月 | ![]() |
Ion Datcu |
1977年1月 | ![]() |
オレグ・トロヤノスキー(ロシア語版、英語版) |
1977年2月 | ![]() |
ジェームズ・マレー |
1977年3月 | ![]() |
アンドリュー・ヤング(英語版) |
1977年4月 | ![]() |
シモン・アルベルト・コンサルヴィ(英語版) |
1977年5月 | ![]() |
トーマス・S・ボヤ |
1977年6月 | ![]() |
ウィリアム・ヒクソン・バートン(英語版) |
1977年7月 | ![]() |
陳楚(英語版、中国語版) |
1977年8月 | ![]() |
ジャック・ルプレット(フランス語版) |
1977年9月 | ![]() |
リュディガー・フォン・ヴェマール(英語版) |
1977年10月 | ![]() |
Rikhi Jaipal |
1977年11月 | ![]() |
Mansour Rashid El-Kikhia |
1977年12月 | ![]() |
Radha Krishna Ramphul、Harold E. Walter |
1978年1月 | ![]() |
ヨセフ・ナンベン・ガルバ(英語版)、Leslie O. Harriman |
1978年2月 | ![]() |
オレグ・トロヤノスキー(ロシア語版、英語版) |
1978年3月 | ![]() |
アイバー・リチャード(英語版) |
1978年4月 | ![]() |
アンドリュー・ヤング(英語版) |
1978年5月 | ![]() |
Ruben Carpio Castillo |
1978年6月 | ![]() |
マリオ・ロロン・アナヤ(スペイン語版) |
1978年7月 | ![]() |
ウィリアム・ヒクソン・バートン(英語版) |
1978年8月 | ![]() |
陳楚(英語版、中国語版) |
1978年9月 | ![]() |
Ilja Hulínský |
1978年10月 | ![]() |
ジャック・ルプレット(フランス語版) |
1978年11月 | ![]() |
Léon N'Dong |
1978年12月 | ![]() |
リュディガー・フォン・ヴェマール(英語版) |
1979年1月 | ![]() |
Donald O. Mills |
1979年2月 | ![]() |
Abdullah Bishara |
1979年3月 | ![]() |
Leslie O. Harriman |
1979年4月 | ![]() |
オーレ・オルゴール(英語版) |
1979年5月 | ![]() |
Vasco Futscher Pereira |
1979年6月 | ![]() |
オレグ・トロヤノスキー(ロシア語版、英語版) |
1979年7月 | ![]() |
アイバー・リチャード(英語版) |
1979年8月 | ![]() |
アンドリュー・ヤング(英語版) |
1979年9月 | ![]() |
ポール・J・F・ルサカ(英語版) |
1979年10月 | ![]() |
クファジャ・ムハンマド・カイザー(英語版) |
1979年11月 | ![]() |
Sergio Palacios de Vizzio |
1979年12月 | ![]() |
陳楚(英語版、中国語版) |
閉じる
1980年 - 1984年
1980年から1984年までの歴代議長[42]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1980年1月 | ![]() |
ジャック・ルプレット(フランス語版) |
1980年2月 | ![]() |
ピーター・フローリン(英語版) |
1980年3月 | ![]() |
Donald O. Mills |
1980年4月 | ![]() |
ポルフィリオ・ムニョス・レド(英語版) |
1980年5月 | ![]() |
アイド・ウマル(英語版) |
1980年6月 | ![]() |
オーレ・オルゴール(英語版) |
1980年7月 | ![]() |
カルロス・P・ロムロ |
1980年8月 | ![]() |
Vasco Futscher Pereira |
1980年9月 | ![]() |
タイエブ・スリム(フランス語版) |
1980年10月 | ![]() |
オレグ・トロヤノスキー(ロシア語版、英語版) |
1980年11月 | ![]() |
アンソニー・パーソンズ(英語版) |
1980年12月 | ![]() |
ドナルド・マクヘンリー(英語版) |
1981年1月 | ![]() |
凌青(英語版、中国語版) |
1981年2月 | ![]() |
ジャック・ルプレット(フランス語版) |
1981年3月 | ![]() |
ピーター・フローリン(英語版) |
1981年4月 | ![]() |
ノエル・ドア(英語版) |
1981年5月 | ![]() |
西堀正弘 |
1981年6月 | ![]() |
ポルフィリオ・ムニョス・レド(英語版) |
1981年7月 | ![]() |
アイド・ウマル(英語版) |
1981年8月 | ![]() |
Jorge Illueca |
1981年9月 | ![]() |
カルロス・P・ロムロ |
1981年10月 | ![]() |
ジェイム・デ・パニエス(英語版) |
1981年11月 | ![]() |
タイエブ・スリム(フランス語版) |
1981年12月 | ![]() |
オララ・オトゥヌ |
1982年1月 | ![]() |
オレグ・トロヤノスキー(ロシア語版、英語版) |
1982年2月 | ![]() |
アンソニー・パーソンズ(英語版) |
1982年3月 | ![]() |
ジーン・カークパトリック |
1982年4月 | ![]() |
ジェラール・カマンダ・ワ・カマンダ |
1982年5月 | ![]() |
凌青(英語版、中国語版) |
1982年6月 | ![]() |
リュック・ド・ナントゥイユ(フランス語版) |
1982年7月 | ![]() |
Noel G. Sinclair |
1982年8月 | ![]() |
ノエル・ドア(英語版) |
1982年9月 | ![]() |
西堀正弘 |
1982年10月 | ![]() |
Hazem Nuseibeh |
1982年11月 | ![]() |
カルロス・オゾレス(英語版) |
1982年12月 | ![]() |
Włodzimierz Natorf |
1983年1月 | ![]() |
Atsu-Koffi Amega |
1983年2月 | ![]() |
オレグ・トロヤノスキー(ロシア語版、英語版) |
1983年3月 | ![]() |
ジョン・トムソン(英語版) |
1983年4月 | ![]() |
ジーン・カークパトリック |
1983年5月 | ![]() |
Umba di Lutete、ジェラール・カマンダ・ワ・カマンダ |
1983年6月 | ![]() |
Elleck Mashingaidze |
1983年7月 | ![]() |
凌青(英語版、中国語版) |
1983年8月 | ![]() |
リュック・ド・ナントゥイユ(フランス語版) |
1983年9月 | ![]() |
Noel G. Sinclair |
1983年10月 | ![]() |
Abdullah Salah |
1983年11月 | ![]() |
Victor J. Gauci |
1983年12月 | ![]() |
マックス・ファン・デル・ストゥール(英語版) |
1984年1月 | ![]() |
Francisco Javier Chamorro Mora |
1984年2月 | ![]() |
Sardar Shah Nawaz |
1984年3月 | ![]() |
ハビエル・アリアス・ステラ(英語版) |
1984年4月 | ![]() |
ヴォロディームィル・クラベッツ(英語版) |
1984年5月 | ![]() |
オレグ・トロヤノスキー(ロシア語版、英語版) |
1984年6月 | ![]() |
ジョン・トムソン(英語版) |
1984年7月 | ![]() |
ジーン・カークパトリック |
1984年8月 | ![]() ![]() |
Leandre Bassole |
1984年9月 | ![]() |
Elleck Mashingaidze |
1984年10月 | ![]() |
Basile Laerte Guissou、Leandre Bassole |
1984年11月 | ![]() |
凌青(英語版、中国語版) |
1984年12月 | ![]() |
Ahmed Tawfik Khalil |
閉じる
1985年 - 1989年
1985年から1989年までの歴代議長[42]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1985年1月 | ![]() |
クロード・ド・ケモウラリア(フランス語版、英語版) |
1985年2月 | ![]() |
ナタラジャン・クリシュナン(英語版) |
1985年3月 | ![]() |
Blaise Rabetafika |
1985年4月 | ![]() |
ハビエル・アリアス・ステラ(英語版) |
1985年5月 | ![]() |
Birabhongse Kasemsri、シティ・サウェートシラー(英語版) |
1985年6月 | ![]() |
Errol Mahabir、D. H. N. Alleyne |
1985年7月 | ![]() |
ヘンナディー・ウドベンコ |
1985年8月 | ![]() |
オレグ・トロヤノスキー(ロシア語版、英語版) |
1985年9月 | ![]() |
ジョン・トムソン(英語版)、ジェフリー・ハウ |
1985年10月 | ![]() |
ハーバート・スチュアート・オークン(英語版)、バーノン・ウォルターズ(英語版) |
1985年11月 | ![]() |
リチャード・ウールコット(英語版) |
1985年12月 | ![]() |
Leandre Bassole |
1986年1月 | ![]() |
李鹿野(中国語版) |
1986年2月 | ![]() |
Martin Adouki |
1986年3月 | ![]() |
Ole Bierring |
1986年4月 | ![]() |
クロード・ド・ケモウラリア(フランス語版、英語版) |
1986年5月 | ![]() |
ジェームス・ビクター・グベホ(英語版) |
1986年6月 | ![]() |
Blaise Rabetafika |
1986年7月 | ![]() |
Birabhongse Kasemsri |
1986年8月 | ![]() |
D. H. N. Alleyne |
1986年9月 | ![]() |
アレクサンドル・ベロノゴフ |
1986年10月 | ![]() |
Mohammed Hussein Al Shaali |
1986年11月 | ![]() |
ジョン・トムソン(英語版) |
1986年12月 | ![]() |
バーノン・ウォルターズ(英語版) |
1987年1月 | ![]() |
アンドレス・アギラル・モーズリー(英語版) |
1987年2月 | ![]() |
Peter D. Zuze |
1987年3月 | ![]() |
マルセロ・デルペシュ(スペイン語版) |
1987年4月 | ![]() |
Boris Tsvetkov |
1987年5月 | ![]() |
黄嘉華 |
1987年6月 | ![]() |
Martin Adouki |
1987年7月 | ![]() |
ジャン=ベルナール・レイモン、ピエール・ルイス・ブラン(フランス語版) |
1987年8月 | ![]() |
ハンス・ヴェルナー・ラウテンシュラガー(ドイツ語版) |
1987年9月 | ![]() |
ジェームス・ビクター・グベホ(英語版) |
1987年10月 | ![]() |
マウリツィオ・ブッチ(英語版) |
1987年11月 | ![]() |
菊地清明 |
1987年12月 | ![]() |
アレクサンドル・ベロノゴフ |
1988年1月 | ![]() |
クリスピン・ティッケル(英語版) |
1988年2月 | ![]() |
ハーバート・スチュアート・オークン(英語版)、バーノン・ウォルターズ(英語版) |
1988年3月 | ![]() |
ドラゴスラヴ・ペジック(英語版) |
1988年4月 | ![]() |
Peter D. Zuze |
1988年5月 | ![]() |
Hocine Djoudi |
1988年6月 | ![]() |
マルセロ・デルペシュ(スペイン語版) |
1988年7月 | ![]() |
Paulo Nogueira Batista |
1988年8月 | ![]() |
李鹿野(中国語版) |
1988年9月 | ![]() |
ピエール・ルイス・ブラン(フランス語版) |
1988年10月 | ![]() |
アレクサンダー・ヨーク・フォン・ヴァルテンブルク(ドイツ語版) |
1988年11月 | ![]() |
マリオ・シャロイヤ(英語版)、G. Migliuolo |
1988年12月 | ![]() |
加賀美秀夫 |
1989年1月 | ![]() |
ラザリ・イスマイル(英語版) |
1989年2月 | ![]() |
J. P. Rana |
1989年3月 | ![]() |
A. C. Diallo |
1989年4月 | ![]() |
アレクサンドル・ベロノゴフ |
1989年5月 | ![]() |
クリスピン・ティッケル(英語版) |
1989年6月 | ![]() |
トーマス・ピカリング(英語版) |
1989年7月 | ![]() |
ドラゴスラヴ・ペジック(英語版) |
1989年8月 | ![]() |
Hocine Djoudi |
1989年9月 | ![]() |
Paulo Nogueira Batista |
1989年10月 | ![]() |
イヴ・フォルティエ(英語版) |
1989年11月 | ![]() |
李鹿野(中国語版) |
1989年12月 | ![]() |
エンリケ・ペニャロサ(英語版) |
閉じる
1990年 - 1994年
1990年から1994年までの歴代議長[43]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1990年1月 | ![]() |
アマラ・エシー(英語版) |
1990年2月 | ![]() |
リカルド・アラルコン(英語版) |
1990年3月 | ![]() |
Abdullah Saleh al-Ashtal |
1990年4月 | ![]() |
Tesfaye Tadessa |
1990年5月 | ![]() |
クラウス・トーンナッド(英語版) |
1990年6月 | ![]() |
ピエール・ルイス・ブラン(フランス語版) |
1990年7月 | ![]() |
ラザリ・イスマイル(英語版) |
1990年8月 | ![]() |
アウレル・ドラゴシュ・ムンテアヌ(英語版) |
1990年9月 | ![]() |
ユーリ・ウォロンツォフ、エドゥアルド・シェワルナゼ |
1990年10月 | ![]() |
デイビッド・ハネイ(英語版) |
1990年11月 | ![]() |
トーマス・ピカリング(英語版)、ジェイムズ・ベイカー |
1990年12月 | ![]() |
Abdullah Saleh al-Ashtal |
1991年1月 | ![]() |
Bagbeni Adeito Nzengeya |
1991年2月 | ![]() |
シンバラシェ・ムンベンゲグウィ(英語版) |
1991年3月 | ![]() |
Peter Hohenfellner |
1991年4月 | ![]() |
ポール・ノーテルダーメ(フランス語版) |
1991年5月 | ![]() |
李道豫 |
1991年6月 | ![]() |
Jean-Jacques Bechio |
1991年7月 | ![]() |
リカルド・アラルコン(英語版) |
1991年8月 | ![]() |
ホセ・アヤラ・ラッソ(英語版) |
1991年9月 | ![]() |
ジャン=ベルナール・メリメ(フランス語版、英語版)、ローラン・デュマ |
1991年10月 | ![]() |
チンマヤ・ガレカーン(英語版) |
1991年11月 | ![]() |
アウレル・ドラゴシュ・ムンテアヌ(英語版) |
1991年12月1-21日 | ![]() |
ユーリ・ウォロンツォフ |
1991年12月21-31日 | ![]() | |
1992年1月 | ![]() |
デイビッド・ハネイ(英語版)、ジョン・メージャー |
1992年2月 | ![]() |
トーマス・ピカリング(英語版) |
1992年3月 | ![]() |
ディエゴ・アリア(英語版) |
1992年4月 | ![]() |
シンバラシェ・ムンベンゲグウィ(英語版)、Stanislaus Garikai Chigwedere |
1992年5月 | ![]() |
Peter Hohenfellner |
1992年6月 | ![]() |
ポール・ノーテルダーメ(フランス語版) |
1992年7月 | ![]() |
ホセ・ルイス・ヘスス(英語版) |
1992年8月 | ![]() |
李道豫 |
1992年9月 | ![]() |
ホセ・アヤラ・ラッソ(英語版) |
1992年10月 | ![]() |
ジャン=ベルナール・メリメ(フランス語版、英語版) |
1992年11月 | ![]() |
アンドレ・エルデシュ |
1992年12月 | ![]() |
チンマヤ・ガレカーン(英語版) |
1993年1月 | ![]() |
波多野敬雄 |
1993年2月 | ![]() |
Ahmed Snoussi |
1993年3月 | ![]() |
テレンス・オブライエン(英語版)、ドン・マキノン |
1993年4月 | ![]() |
ジャムシェド・マルケル(英語版) |
1993年5月 | ![]() |
ユーリ・ウォロンツォフ |
1993年6月 | ![]() |
フアン・アントニオ・ジャニェス=バルヌエボ(スペイン語版) |
1993年7月 | ![]() |
デイビッド・ハネイ(英語版) |
1993年8月 | ![]() |
マデレーン・オルブライト |
1993年9月 | ![]() |
Adolfo Taylhardat |
1993年10月 | ![]() |
Ronaldo Mota Sardenberg |
1993年11月 | ![]() ![]() |
ホセ・ルイス・ヘスス(英語版) 李肇星 |
1993年12月 | ![]() |
李肇星 |
1994年1月 | ![]() |
Karel Kovanda |
1994年2月 | ![]() |
Roble Olhaye |
1994年3月 | ![]() |
ジャン=ベルナール・メリメ(フランス語版、英語版) |
1994年4月 | ![]() |
Colin Keating、ドン・マキノン |
1994年5月 | ![]() |
イブラヒム・アッボーラ・ガンバリ、Baba Gana Kingibe |
1994年6月 | ![]() |
Salim Bin Mohammed Al-Kussaiby |
1994年7月 | ![]() |
ジャムシェド・マルケル(英語版) |
1994年8月 | ![]() |
ユーリ・ウォロンツォフ |
1994年9月 | ![]() |
フアン・アントニオ・ジャニェス=バルヌエボ(スペイン語版)、ハビエル・ソラナ |
1994年10月 | ![]() |
デイビッド・ハネイ(英語版) |
1994年11月 | ![]() |
マデレーン・オルブライト |
1994年12月 | ![]() |
Manzi Bakuramutsa |
閉じる
1995年 - 1999年
1995年から1999年までの歴代議長[43]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
1995年1月 | ![]() |
Emilio Cárdenas |
1995年2月 | ![]() |
ジョセフ・レグワイラ(英語版)、モンパティ・メラフェ(英語版) |
1995年3月 | ![]() |
李肇星、王学賢 |
1995年4月 | ![]() |
Karel Kovanda、アレクサンドル・ヴォンドラ(英語版) |
1995年5月 | ![]() |
ジャン=ベルナール・メリメ(フランス語版、英語版) |
1995年6月 | ![]() |
デトレフ・グラフ・ツー・ランツァウ(ドイツ語版) |
1995年7月 | ![]() |
Gerardo Martínez Blanco、Delmer Urbizio Panting |
1995年8月 | ![]() |
ヌグロホ・ウィスナムルティ(英語版) |
1995年9月 | ![]() |
フランチェスコ・パオロ・フルチ(英語版)、スザンナ・アニェッリ |
1995年10月 | ![]() |
イブラヒム・アッボーラ・ガンバリ |
1995年11月 | ![]() |
Salim bin Mohammed Al-Khussaiby |
1995年12月 | ![]() |
セルゲイ・ラブロフ |
1996年1月 | ![]() |
ジョン・ウェストン(英語版) |
1996年2月 | ![]() |
マデレーン・オルブライト |
1996年3月 | ![]() |
ジョセフ・レグワイラ(英語版) |
1996年4月 | ![]() |
フアン・ソマビア(英語版) |
1996年5月 | ![]() |
秦華孫(中国語版) |
1996年6月 | ![]() |
ナビール・エル=アラビー |
1996年7月 | ![]() |
アラン・デジャメ(フランス語版、英語版) |
1996年8月 | ![]() |
トノ・アイテル(ドイツ語版) |
1996年9月 | ![]() |
アルフレド・ロペス・カブラル(英語版) |
1996年10月 | ![]() |
Delmer Urbizio Panting、Gerardo Martínez Blanco |
1996年11月 | ![]() |
ヌグロホ・ウィスナムルティ(英語版) |
1996年12月 | ![]() |
フランチェスコ・パオロ・フルチ(英語版) |
1997年1月 | ![]() |
小和田恆 |
1997年2月 | ![]() |
Njuguna M. Mahugu |
1997年3月 | ![]() |
Zbigniew M. Włosowicz |
1997年4月 | ![]() |
アントニオ・モンテイロ(英語版) |
1997年5月 | ![]() |
朴銖吉(朝鮮語版、英語版)、柳宗夏(朝鮮語版) |
1997年6月 | ![]() |
セルゲイ・ラブロフ |
1997年7月 | ![]() |
Peter Osvald、レナ・イェルム=ウォーレン(英語版) |
1997年8月 | ![]() |
ジョン・ウェストン(英語版) |
1997年9月 | ![]() |
ビル・リチャードソン、マデレーン・オルブライト |
1997年10月 | ![]() |
フアン・ソマビア(英語版) |
1997年11月 | ![]() |
秦華孫(中国語版) |
1997年12月 | ![]() |
フェルナンド・ベロカル・ソト(スペイン語版) |
1998年1月 | ![]() |
アラン・デジャメ(フランス語版、英語版) |
1998年2月 | ![]() |
カジミール・オイエ・ムバ、Denis Dangue Réwaka |
1998年3月 | ![]() |
Momodou Lamin Sedat Jobe、Abdoulie Sallah |
1998年4月 | ![]() |
小和田恆 |
1998年5月 | ![]() |
Njuguna Mahugu、Bonaya Godana |
1998年6月 | ![]() |
アントニオ・モンテイロ(英語版)、ハイメ・ガマ(英語版) |
1998年7月 | ![]() |
セルゲイ・ラブロフ |
1998年8月 | ![]() |
ダニロ・テュルク |
1998年9月 | ![]() |
レナ・イェルム=ウォーレン(英語版)、ハンズ・ダルグレン(英語版) |
1998年10月 | ![]() |
ジェレミー・グリーンストック(英語版) |
1998年11月 | ![]() |
ピーター・バーレイ(英語版) |
1998年12月 | ![]() |
Jassim Mohammed Buallay |
1999年1月 | ![]() |
セルソ・アモリム(英語版) |
1999年2月 | ![]() |
ロバート・ファウラー(英語版)、ロイド・アックスワージー(英語版) |
1999年3月 | ![]() |
秦華孫(中国語版) |
1999年4月 | ![]() |
アラン・デジャメ(フランス語版、英語版) |
1999年5月 | ![]() |
Denis Dangue Réwaka |
1999年6月 | ![]() |
バブカル=ブライズ・ジャグネ(英語版) |
1999年7月 | ![]() |
サイド・ハミド・アルバー(英語版)、Agam Hasmy |
1999年8月 | ![]() |
Martin Andjaba、テオ=ベン・グリラブ(英語版) |
1999年9月 | ![]() |
Peter van Walsum、ヨジアス・ファン・アールツェン(英語版) |
1999年10月 | ![]() |
セルゲイ・ラブロフ |
1999年11月 | ![]() |
ダニロ・テュルク、Boris Frlec |
1999年12月 | ![]() |
ジェレミー・グリーンストック(英語版)、ピーター・ヘイン(英語版) |
閉じる
2000年 - 2004年
2000年から2004年までの歴代議長[25]
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
2000年1月 | ![]() |
アル・ゴア、リチャード・ホルブルック、マデレーン・オルブライト |
2000年2月 | ![]() |
Arnoldo Manuel Listre、Adalberto Rodríguez Giavarini |
2000年3月 | ![]() |
Anwarul Karim Chowdhury、Abdus Samad Azad |
2000年4月 | ![]() |
Lloyd Axworthy、Robert Fowler |
2000年5月 | ![]() |
王英凡(英語版、中国語版) |
2000年6月 | ![]() |
ジャン=ダビッド・レビット(フランス語版、英語版) |
2000年7月 | ![]() |
Patricia Durrant、Paul Robertson |
2000年8月 | ![]() |
Agam Hasmy |
2000年9月 | ![]() |
Moctar Ouane、Alpha Oumar Konaré |
2000年10月 | ![]() |
Martin Andjaba、Theo-Ben Gurirab |
2000年11月 | ![]() |
Peter van Walsum、Jozias van Aartsen、Eveline Herfkens |
2000年12月 | ![]() |
セルゲイ・ラブロフ |
2001年1月 | ![]() |
Kishore Mahbubani、S. Jayakumar |
2001年2月 | ![]() |
Said Ben Mustapha、Habib Ben Yahia |
2001年3月 | ![]() |
Valeriy P. Kuchinsky、Volodymyr Yelchenko、Anatoliy Zlenko |
2001年4月 | ![]() |
ジェレミー・グリーンストック(英語版) |
2001年5月 | ![]() |
ジェームズ・カニンガム(英語版) |
2001年6月 | ![]() |
Anwarul Karim Chowdhury、Abdus Samad Azad |
2001年7月 | ![]() |
王英凡(英語版、中国語版) |
2001年8月 | ![]() |
Guillermo Fernández de Soto、Alfonso Valdivieso Sarmiento |
2001年9月 | ![]() |
ジャン=ダビッド・レビット(フランス語版、英語版) |
2001年10月 | ![]() |
Richard Ryan、Brian Cowen |
2001年11月 | ![]() |
Patricia Durrant、P. J. Patterson、Keith D. Knight |
2001年12月 | ![]() |
Moctar Ouane |
2002年1月 | ![]() |
Jagdish Koonjul、Anil Gayan |
2002年2月 | ![]() |
Adolfo Aguilar Zínser |
2002年3月 | ![]() |
Ole Peter Kolby、Jan Petersen |
2002年4月 | ![]() |
セルゲイ・ラブロフ |
2002年5月 | ![]() |
Kishore Mahbubani、S. Jayakumar |
2002年6月 | ![]() |
Mikhail Wehbe、Farouk al-Sharaa |
2002年7月 | ![]() |
ジェレミー・グリーンストック(英語版)、ヴァレリー・アモス(英語版) |
2002年8月 | ![]() |
ジョン・ネグロポンテ、ジェームズ・カニンガム(英語版) |
2002年9月 | ![]() |
Solomon Passy、Stefan Tafrov、Georgi Parvanov、Rayko Strahilov Raytchev |
2002年10月 | ![]() |
Martin Belinga Eboutou |
2002年11月 | ![]() |
張義山、王英凡(英語版、中国語版) |
2002年12月 | ![]() |
Alfonso Valdivieso Sarmiento、Carolina Barco |
2003年1月 | ![]() |
ジャン=マルク・ド・ラ・サブリエール(フランス語版、英語版)、ドミニク・ド・ビルパン |
2003年2月 | ![]() |
Gunter Pleuger、Joschka Fischer |
2003年3月 | ![]() |
François Lonseny Fall、Mamady Traore |
2003年4月 | ![]() |
Adolfo Aguilar Zínser、Luis Ernesto Derbez |
2003年5月 | ![]() |
Munir Akram、Khurshid Mahmud Kasuri |
2003年6月 | ![]() |
セルゲイ・ラブロフ |
2003年7月 | ![]() |
Inocencio Arias、Ana Menendez、Ana Palacio |
2003年8月 | ![]() |
Mikhail Wehbe、Faisal Meqdad |
2003年9月 | ![]() |
エミル・ジョーンズ・パリー(英語版)、ジャック・ストロー |
2003年10月 | ![]() |
ジョン・ネグロポンテ、ジェームズ・カニンガム(英語版) |
2003年11月 | ![]() |
Gaspar Martins |
2003年12月 | ![]() |
Stefan Tafrov、Solomon Passy |
2004年1月 | ![]() |
Heraldo Muñoz、Soledad Alvear |
2004年2月 | ![]() |
王光亜(英語版、中国語版) |
2004年3月 | ![]() |
ジャン=マルク・ド・ラ・サブリエール(フランス語版、英語版)、ピエール=アンドレ・ウィルツァー(フランス語版) |
2004年4月 | ![]() |
Gunter Pleuger、Kerstin Müller |
2004年5月 | ![]() |
Munir Akram、Khurshid Mahmud Kasuri |
2004年6月 | ![]() |
Lauro L. Baja Jr.、Delia Domingo-Albert |
2004年7月 | ![]() |
Mihnea Motoc、Adrian Năstase、Mircea Geoană |
2004年8月 | ![]() |
アンドレイ・デニソフ |
2004年9月 | ![]() |
フアン・アントニオ・ジャニェス=バルヌエボ(スペイン語版)、Miguel Ángel Moratinos |
2004年10月 | ![]() |
エミル・ジョーンズ・パリー(英語版)、ビル・ラメル(英語版)、アダム・トムソン(英語版) |
2004年11月 | ![]() |
ジョン・ダンフォース、アン・パターソン(英語版) |
2004年12月 | ![]() |
Abdallah Baali、Abdelaziz Belkhadem |
閉じる
2005年 - 2009年
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
2005年1月 | ![]() |
César Mayoral、Rafael Bielsa[25] |
2005年2月 | ![]() |
Joel W. Adechi、Rogatien Biaou[25] |
2005年3月 | ![]() |
Ronaldo Mota Sardenberg[25] |
2005年4月 | ![]() |
王光亜(英語版、中国語版) and Zhang Yishan[25] |
2005年5月 | ![]() |
Ellen Margrethe Løj、Lars Faaborg-Andersen、Per Stig Møller[25] |
2005年6月 | ![]() |
ジャン=マルク・ド・ラ・サブリエール(フランス語版、英語版)、ミシェル・デュクロ(ドイツ語版)、ブリジット・コレ[25] |
2005年7月 | ![]() |
Adamantios Vassilakis[44] |
2005年8月 | ![]() |
大島賢三[45] |
2005年9月 | ![]() |
Lauro L. Baja Jr.[46] and Bayani Mercado[47] |
2005年10月 | ![]() |
Mihnea Motoc[48] and Mihai Răzvan Ungureanu[49] |
2005年11月 | ![]() |
アンドレイ・デニソフ[50] |
2005年12月 | ![]() |
エミル・ジョーンズ・パリー(英語版)[51] |
2006年1月 | ![]() |
Augustine P. Mahiga[52] |
2006年2月 | ![]() |
ジョン・ボルトン[53] |
2006年3月 | ![]() |
César Mayoral[54] |
2006年4月 | ![]() |
王光亜(英語版、中国語版)[55] |
2006年5月 | ![]() |
Basile Ikouébé[56] and Pascal Gayama[57] |
2006年6月 | ![]() |
Ellen Margrethe Løj[58] |
2006年7月 | ![]() |
ジャン=マルク・ド・ラ・サブリエール(フランス語版、英語版)[59] |
2006年8月 | ![]() |
Nana Effah-Apenteng[60] |
2006年9月 | ![]() |
Adamantios Vassilakis[61] |
2006年10月 | ![]() |
大島賢三[62] |
2006年11月 | ![]() |
Jorge Voto-Bernales[63] |
2006年12月 | ![]() |
Nassir Abdulaziz Al-Nasser[64] and Mutlaq Majed al-Qahtani[65] |
2007年1月 | ![]() |
ヴィタリー・チュルキン[66] |
2007年2月 | ![]() |
Peter Burian[67] |
2007年3月 | ![]() |
Dumisani Kumalo[68] |
2007年4月 | ![]() |
エミル・ジョーンズ・パリー(英語版)[69] and カレン・ピアース(英語版)[70] |
2007年5月 | ![]() |
ザルメイ・ハリルザド[71]、アレハンドロ・ダニエル・ウルフ(英語版)[72] |
2007年6月 | ![]() |
Johan C. Verbeke[73] |
2007年7月 | ![]() |
王光亜(英語版、中国語版)[74] |
2007年8月 | ![]() |
Pascal Gayama[75] |
2007年9月 | ![]() |
ジャン=モーリス・リペール[76]、ベルナール・クシュネル[77] |
2007年10月 | ![]() |
Leslie K. Christian[78] |
2007年11月 | ![]() |
Marty Natalegawa[79] |
2007年12月 | ![]() |
Marcello Spatafora[80] |
2008年1月 | ![]() |
Giadalla Ettalhi[81] |
2008年2月 | ![]() |
Ricardo Alberto Arias[82] |
2008年3月 | ![]() |
ヴィタリー・チュルキン[83] |
2008年4月 | ![]() |
Dumisani Kumalo[84] |
2008年5月 | ![]() |
カレン・ピアース(英語版)[85] |
2008年6月 | ![]() |
ザルメイ・ハリルザド[86]、アレハンドロ・ダニエル・ウルフ(英語版)[87] |
2008年7月 | ![]() |
Lê Lương Minh[88] |
2008年8月 | ![]() |
Jan Grauls[89] |
2008年9月 | ![]() |
Michel Kafando,[90] Blaise Compaoré[要出典] and Alain Bédouma Yoda[91] |
2008年10月 | ![]() |
張業遂[92]、劉振民(英語版)[93] |
2008年11月 | ![]() |
Jorge Urbina,[94] Óscar Arias Sánchez、Saúl Weisleder,[95] and Jorge Ballestero[96] |
2008年12月 | ![]() |
Neven Jurica,[97] Stjepan Mesić,[98] and Ivo Sanader[99] |
2009年1月 | ![]() |
ジャン=モーリス・リペール[100]、ベルナール・クシュネル[101]、ジーン=ピア・ラクロワ(フランス語版、英語版)[102] |
2009年2月 | ![]() |
高須幸雄[103] |
2009年3月 | ![]() |
Ibrahim Dabbashi[104] and Abdurrahman Mohamed Shalgham[105] |
2009年4月 | ![]() |
クロード・ヘレル(英語版)[106] and Patricia Espinosa[107] |
2009年5月 | ![]() |
ヴィタリー・チュルキン[108]、セルゲイ・ラブロフ[109] |
2009年6月 | ![]() |
Baki İlkin[110] and Ahmet Davutoğlu[111] |
2009年7月 | ![]() |
Ruhakana Rugunda[112] and Sam Kutesa[113] |
2009年8月 | ![]() |
ジョン・サワーズ(英語版)[114] |
2009年9月 | ![]() |
スーザン・ライス[115]、バラク・オバマ[116]、ローズマリー・ディカルロ(英語版)[117]、ヒラリー・クリントン[118] |
2009年10月 | ![]() |
Lê Lương Minh[119] |
2009年11月 | ![]() |
Thomas Mayr-Harting[120] |
2009年12月 | ![]() |
Michel Kafando[121] |
閉じる
2010年 - 2014年
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
2010年1月 | ![]() |
張業遂[122] |
2010年2月 | ![]() |
ジェラール・アロー(フランス語版、英語版)[123] |
2010年3月 | ![]() |
Emmanuel Issoze-Ngondet[124] |
2010年4月 | ![]() |
高須幸雄[125] |
2010年5月 | ![]() |
ナワフ・サラム(英語版)[126] |
2010年6月 | ![]() |
クロード・ヘレル(英語版)[127] |
2010年7月 | ![]() |
Joy Ogwu[128] |
2010年8月 | ![]() |
ヴィタリー・チュルキン[129] |
2010年9月 | ![]() |
Ertuğrul Apakan,[130] Abdullah Gül,[131] and Ahmet Davutoğlu[132] |
2010年10月 | ![]() |
Ruhakana Rugunda[133] |
2010年11月 | ![]() |
マーク・ライアル・グラント(英語版)[134] |
2010年12月 | ![]() |
スーザン・ライス[135]、ブルック・D・アンダーソン(英語版)[136] |
2011年1月 | ![]() |
Ivan Barbalić[137] |
2011年2月 | ![]() |
Maria Luiza Ribeiro Viotti[138] |
2011年3月 | ![]() |
李保東(英語版、中国語版)[139] |
2011年4月 | ![]() |
Juan Manuel Santos[140] and Néstor Osorio Londoño[141] |
2011年5月 | ![]() |
ジェラール・アロー(フランス語版、英語版)[142] |
2011年6月 | ![]() |
Ali Bongo Ondimba,[143] Alfred Moungara Moussotsi,[144] and Emmanuel Issoze-Ngondet[要出典] |
2011年7月 | ![]() |
Peter Wittig[145] and Guido Westerwelle[146] |
2011年8月 | ![]() |
Hardeep Singh Puri[147] |
2011年9月 | ![]() |
ナワフ・サラム(英語版)[148]、Michel Suleiman[149]、Najib Mikati[要出典] |
2011年10月 | ![]() |
Joy Ogwu[150] |
2011年11月 | ![]() |
José Filipe Moraes Cabral[151] |
2011年12月 | ![]() |
ヴィタリー・チュルキン[152] |
2012年1月 | ![]() |
Baso Sangqu[153] |
2012年2月 | ![]() |
Kodjo Menan[154] |
2012年3月 | ![]() |
マーク・ライアル・グラント(英語版)[155] |
2012年4月 | ![]() |
スーザン・ライス[156] |
2012年5月 | ![]() |
Agshin Mehdiyev[157] and Ilham Aliyev[158] |
2012年6月 | ![]() |
李保東(英語版、中国語版)[159] and Wang Min[160] |
2012年7月 | ![]() |
Néstor Osorio Londoño[161] |
2012年8月 | ![]() |
ジェラール・アロー(フランス語版、英語版)[162] |
2012年9月 | ![]() |
Peter Wittig[163] |
2012年10月 | ![]() |
Gert Rosenthal[164] and Harold Caballeros[165] |
2012年11月 | ![]() |
Hardeep Singh Puri[166] |
2012年12月 | ![]() |
Mohammed Loulichki[167] and Saad-Eddine El Othmani[168] |
2013年1月 | ![]() |
Masood Khan[169] and Hina Rabbani Khar[170] |
2013年2月 | ![]() |
金塾(朝鮮語版、英語版)[171]、金星煥[172] |
2013年3月 | ![]() |
ヴィタリー・チュルキン[173] |
2013年4月 | ![]() |
Eugène-Richard Gasana[174] and Louise Mushikiwabo[175] |
2013年5月 | ![]() |
Kodjo Menan[176] |
2013年6月 | ![]() |
マーク・ライアル・グラント(英語版)[177] |
2013年7月 | ![]() |
ローズマリー・ディカルロ(英語版)[178] |
2013年8月 | ![]() |
María Perceval[179] and Agustín Rossi[180] |
2013年9月 | ![]() |
Gary Quinlan[181] and Julie Bishop[182] |
2013年10月 | ![]() |
Agshin Mehdiyev[183] and Elmar Mammadyarov[184] |
2013年11月 | ![]() |
劉結一(英語版、中国語版)[185] |
2013年12月 | ![]() |
ジェラール・アロー(フランス語版、英語版)[186]、アレクシ・ラメック[187] |
2014年1月 | ![]() |
Zeid Ra'ad Zeid Al-Hussein[188] |
2014年2月 | ![]() |
Raimonda Murmokaitė[189] and Linas Antanas Linkevičius[190] |
2014年3月 | ![]() |
Sylvie Lucas[191] |
2014年4月 | ![]() |
Joy Ogwu[192] |
2014年5月 | ![]() |
呉俊(朝鮮語版、英語版)[193] |
2014年6月 | ![]() |
ヴィタリー・チュルキン[194] |
2014年7月 | ![]() |
Eugène-Richard Gasana[195] |
2014年8月 | ![]() |
マーク・ライアル・グラント(英語版)[196] |
2014年9月 | ![]() |
サマンサ・パワー[197] |
2014年10月 | ![]() |
María Cristina Perceval[198] |
2014年11月 | ![]() |
Gary Quinlan[199] |
2014年12月 | ![]() |
Mahamat Zene Cherif[200] |
閉じる
2015年 - 2019年
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
2015年1月 | ![]() |
Cristian Barros[201] |
2015年2月 | ![]() |
劉結一(英語版、中国語版)[202] |
2015年3月 | ![]() |
フランソワ・ドラットル(フランス語版、英語版)[203] |
2015年4月 | ![]() |
Dina Kawar[204] |
2015年5月 | ![]() |
Raimonda Murmokaitė[205] |
2015年6月 | ![]() |
Ramlan Bin Ibrahim[206] |
2015年7月 | ![]() |
Gerard van Bohemen[207] |
2015年8月 | ![]() |
Joy Ogwu[208] |
2015年9月 | ![]() |
ヴィタリー・チュルキン[209] |
2015年10月 | ![]() |
Román Oyarzun Marchesi[210] |
2015年11月 | ![]() |
マシュー・ライクロフト(英語版)[211] |
2015年12月 | ![]() |
サマンサ・パワー[212] |
2016年1月 | ![]() |
Elbio Rosselli[213] |
2016年2月 | ![]() |
Rafael Ramírez Carreño[214] |
2016年3月 | ![]() |
Gaspar Martins[215] |
2016年4月 | ![]() |
劉結一(英語版、中国語版)[216] |
2016年5月 | ![]() |
Amr Abdellatif Aboulatta[217] |
2016年6月 | ![]() |
フランソワ・ドラットル(フランス語版、英語版)[218] |
2016年7月 | ![]() |
別所浩郎[219] |
2016年8月 | ![]() |
Ramlan Bin Ibrahim[220] and Ahmad Zahid Hamidi[221] |
2016年9月 | ![]() |
Gerard van Bohemen[222] and John Key[223] |
2016年10月 | ![]() |
ヴィタリー・チュルキン[224] |
2016年11月 | ![]() |
Fodé Seck[225] |
2016年12月 | ![]() |
Román Oyarzun Marchesi[226] |
2017年1月 | ![]() |
Olof Skoog[227] |
2017年2月 | ![]() |
Volodymyr Yelchenko[228] |
2017年3月 | ![]() |
マシュー・ライクロフト(英語版)[229][要非一次資料] |
2017年4月 | ![]() |
ニッキー・ヘイリー |
2017年5月 | ![]() |
Elbio Rosselli |
2017年6月 | ![]() |
Sacha Llorenty[230] |
2017年7月 | ![]() |
劉結一(英語版、中国語版) |
2017年8月 | ![]() |
Amr Abdellatif Aboulatta[231] |
2017年9月 | ![]() |
Tekeda Alemu[232] |
2017年10月 | ![]() |
フランソワ・ドラットル(フランス語版、英語版)[233] |
2017年11月 | ![]() |
Sebastiano Cardi[234] |
2017年12月 | ![]() |
別所浩郎[235] |
2018年1月 | ![]() |
Kairat Umarov[236] |
2018年2月 | ![]() |
Mansour Ayyad Al-Otaibi[237] |
2018年3月 | ![]() |
Karel van Oosterom,[238] Sigrid Kaag、Stef Blok、Mark Rutte |
2018年4月 | ![]() |
Gustavo Meza-Cuadra[239] |
2018年5月 | ![]() |
Joanna Wronecka, Andrzej Duda、Jacek Czaputowicz[240] |
2018年6月 | ![]() |
ワシーリー・ネベンジャ(ロシア語版、英語版)[241] |
2018年7月 | ![]() |
Olof Skoog[242] |
2018年8月 | ![]() |
カレン・ピアース(英語版)[243] |
2018年9月 | ![]() |
ニッキー・ヘイリー[244]、ドナルド・トランプ、マイク・ポンペオ |
2018年10月 | ![]() |
Sacha Llorenty[245] |
2018年11月 | ![]() |
馬朝旭[245] |
2018年12月 | ![]() |
Kacou Houadja Léon Adom,[246] Alassane Ouattara[247] |
2019年1月 | ![]() |
José Singer W.,[248] Danilo Medina[248] |
2019年2月 | ![]() |
Anatolio Ndong Mba,[249] Teodoro Obiang Nguema Mbasogo[250] |
2019年3月 | ![]() |
フランソワ・ドラットル(フランス語版、英語版)[251] |
2019年4月 | ![]() |
Christoph Heusgen[252] |
2019年5月 | ![]() |
Dian Triansyah Djani,[253] Retno Marsudi[254] |
2019年6月 | ![]() |
Mansour Al-Otaibi, Sabah Al-Khalid Al-Sabah[255] |
2019年7月 | ![]() |
Gustavo Meza-Cuadra, Néstor Bardales[256] |
2019年8月 | ![]() |
Joanna Wronecka |
2019年9月 | ![]() |
ワシーリー・ネベンジャ(ロシア語版、英語版)[257] |
2019年10月 | ![]() |
Jerry Matthews Matjila |
2019年11月 | ![]() |
カレン・ピアース(英語版) |
2019年12月 | ![]() |
ケリー・クラフト(英語版)[258] |
閉じる
2020年 - 2024年
さらに見る 任期, 議長国 ...
任期 | 議長国 | 議長 |
---|---|---|
2020年1月 | ![]() |
ダン・ディン・クイ(ベトナム語版)[259]、ファム・ビン・ミン[260] |
2020年2月 | ![]() |
Marc Pecsteen de Buytswerve[261] |
2020年3月 | ![]() |
張軍(英語版、中国語版)[262] |
2020年4月 | ![]() |
José Singer Weisinger[263] |
2020年5月 | ![]() |
スヴェン・ユルゲンソン(英語版)[264] |
2020年6月 | ![]() |
ニコラス・ド・リヴィエール(フランス語版、英語版)[265] |
2020年7月 | ![]() |
クリストフ・ホイスゲン(英語版)[266] |
2020年8月 | ![]() |
ディアン・トリアンシャー・ジャニ(英語版)[267] |
2020年9月 | ![]() |
Abdou Abarry[268] |
2020年10月 | ![]() |
ワシーリー・ネベンジャ(ロシア語版、英語版)[269] |
2020年11月 | ![]() |
インガ・ロンダ・キング[270] |
2020年12月 | ![]() |
Jerry Matthews Matjila[271] |
2021年1月 | ![]() |
Tarek Ladeb[272] |
2021年2月 | ![]() |
バーバラ・ウッドワード(英語版)[273] |
2021年3月 | ![]() |
リンダ・トマス=グリーンフィールド[274] |
2021年4月 | ![]() |
ダン・ディン・クイ(ベトナム語版)、グエン・スアン・フック、ブイ・タイン・ソン(ベトナム語版、英語版)[275] |
2021年5月 | ![]() |
張軍(英語版、中国語版) |
2021年6月 | ![]() |
スヴェン・ユルゲンソン(英語版) |
2021年7月 | ![]() |
ニコラス・ド・リヴィエール(フランス語版、英語版)、ジャン=イヴ・ル・ドリアン |
2021年8月 | ![]() |
T. S. Tirumurti、S. Jaishankar |
2021年9月 | ![]() |
Geraldine Byrne Nason、Micheál Martin、Simon Coveney |
2021年10月 | ![]() |
Martin Kimani、Raychelle Omamo |
2021年11月 | ![]() |
Juan Ramón de la Fuente Ramírez、Marcelo Ebrard、Andrés Manuel López Obrador |
2021年12月 | ![]() |
Abdou Abarry |
2022年1月 | ![]() |
Mona Juul、Anniken Huitfeldt |
2022年2月 | ![]() |
ワシーリー・ネベンジャ(ロシア語版、英語版) |
2022年3月 | ![]() |
Lana Zaki Nusseibeh |
2022年4月 | ![]() |
バーバラ・ウッドワード(英語版) |
2022年5月 | ![]() |
リンダ・トマス=グリーンフィールド |
2022年6月 | ![]() |
Ferit Hoxha、Olta Xhaçka、Edi Rama |
2022年7月 | ![]() |
Ronaldo Costa Filho |
2022年8月 | ![]() |
張軍(英語版、中国語版) |
2022年9月 | ![]() |
ニコラス・ド・リヴィエール(フランス語版、英語版)、カトリーヌ・コロナ |
2022年10月 | ![]() |
Michel Xavier Biang、Michael Moussa-Adamo |
2022年11月 | ![]() |
Harold Adlai Agyeman |
2022年12月 | ![]() |
Ruchira Kamboj |
2023年1月 | ![]() |
石兼公博 |
2023年2月 | ![]() |
Vanessa Frazier |
2023年3月 | ![]() |
Pedro Comissário Afonso |
2023年4月 | ![]() |
ワシーリー・ネベンジャ(ロシア語版、英語版) |
2023年5月 | ![]() |
Pascale Baeriswyl |
2023年6月 | ![]() |
Lana Zaki Nusseibeh |
2023年7月 | ![]() |
バーバラ・ウッドワード(英語版) |
2023年8月 | ![]() |
リンダ・トマス=グリーンフィールド |
2023年9月 | ![]() |
Ferit Hoxha、Edi Rama |
2023年10月 | ![]() |
Sérgio França Danese |
2023年11月 | ![]() |
張軍(英語版、中国語版) |
2023年12月 | ![]() |
José de la Gasca[276] |
2024年1月 | ![]() |
ニコラス・ド・リヴィエール(フランス語版、英語版) |
2024年2月 | ![]() |
Carolyn Rodrigues-Birkett |
2024年3月 | ![]() |
山﨑和之 |
2024年4月 | ![]() |
バネッサ・フレイザー(英語版) |
2024年5月 | ![]() |
Pedro Comissário Afonso |
2024年6月 | ![]() |
黄浚局(朝鮮語版) |
2024年7月 | ![]() |
ワシーリー・ネベンジャ(ロシア語版、英語版) |
2024年8月 | ![]() |
Alhaji Fanday Turay |
2024年9月 | ![]() |
Boštjan Malovrh |
2024年10月 | ![]() |
Pascale Baeriswyl(英語版) |
2024年11月 | ![]() |
Barbara Woodward(英語版) |
2024年12月 | ![]() |
リンダ・トマス=グリーンフィールド |
閉じる
2025年 - 2029年
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads