トップQs
タイムライン
チャット
視点
土岐定富
日本の江戸時代後期の大名 ウィキペディアから
Remove ads
土岐 定富(とき さだとみ)は、上野国沼田藩の第6代藩主。官位はなし。沼田藩土岐家9代。第3代藩主・土岐定経の五男。
![]() |
略歴
先々代藩主の次兄・頼寛の跡を継いだ先代藩主の三兄・定吉が天明6年(1786年)に死去したため、その跡を継いだ。寛政2年(1790年)6月20日に17歳で死去し、跡を弟の頼布が継いだ。
系譜
父母
養子
- 土岐頼布 - 定経の七男
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads