トップQs
タイムライン
チャット
視点
在イタリア日本国大使館
ウィキペディアから
Remove ads
在イタリア日本国大使館(ざいイタリアにほんこくたいしかん、イタリア語: Ambasciata del Giappone in Italia)は、イタリアに在する日本大使館で、外務省の特別の機関である。
概要
在イタリア日本国大使館はローマに所在し、在サンマリノ日本国大使館および在マルタ日本国大使館を兼轄している[1]。また、2024年1月1日に開設された在ローマ国際機関日本政府代表部も兼轄している[2][3]。
在ローマ国際機関日本政府代表部
在ローマ国際機関日本政府代表部は、国際連合食糧農業機関(FAO)、国際連合世界食糧計画(WFP)、国際農業開発基金(IFAD)というローマに本部を置く三つの食料・農業関連国際機関に対応するために新設された[4]。
同政府代表部の設置目的は、食料安全保障の確保とグローバルな食料市場の安定化を図るために、これらの国際機関における日本のプレゼンス強化と、代表部間の緊密なネットワーク形成、連携に取り組むことである[4]。
代表部は在イタリア日本国大使館の兼轄公館であり、複数の大使館員が同代表部の職務を兼任する体制で運営されている。設置前は在イタリア日本国大使館の専門班が対応していた[4]。
Remove ads
所在地
〒00187 ローマクインティノ・セッラ通り60番地(Via Quintino Sella, 60, 00187 Roma, Italia)[5]
開館時間
大使館の開館時間は、月曜日から金曜日の9時15分から13時15分までと、14時15分から17時までである[5]。ただし、領事部の窓口受付時間は9時30分から12時45分までと、14時15分から16時30分までと異なる[5]。
出典・脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads