トップQs
タイムライン
チャット
視点
在大阪スイス領事館
ウィキペディアから
Remove ads
在大阪スイス領事館(ドイツ語: Schweizerisches Konsulat in Osaka、フランス語: Consulat de Suisse à Osaka、イタリア語: Consolato di Svizzera a Osaka、英語: Consulate of Switzerland in Osaka)は、スイスが日本の大阪府大阪市に設置している領事館である。
Remove ads
沿革
大阪におけるスイスの領事機関の歴史は、明治初頭の1870年に置かれた代理領事事務所までさかのぼることできるが、初代代理領事のP・A・フリッケが1874年に離任すると代理領事事務所は閉鎖された[1]。
その後、大阪には1876年にスイス名誉副領事館が置かれたが、1888年に初代名誉副領事のシャルル・ファーヴル=ブラントが離任すると名誉副領事館は閉鎖され、爾後80年にわたって大阪にスイスの領事機関が置かれることはなかった[1]。
第二次世界大戦中の1940年、スイスは神戸に名誉領事館を設置した。神戸のスイス名誉領事館は第二次大戦中および戦後の連合国軍占領期にも存続していたが、戦後初の大阪万博開催を2年後に控えた1968年に閉鎖された[2]。
1968年、在大阪スイス総領事館(ドイツ語: Schweizerisches Generalkonsulat in Osaka、フランス語: Consulat général de Suisse à Osaka、イタリア語: Consolato generale di Svizzera a Osaka、英語: Consulate-General of Switzerland in Osaka)が開設され、ルイ・スカラブリーノが初代総領事に就任した[1]。大阪のスイス総領事館は2008年3月31日に閉鎖された[3]。大阪には代わって名誉総領事館が置かれ、ディーター・ソンマーハルダーが名誉総領事に就任した[4]。
2021年7月24日、ギー・パルムラン大統領の訪日に合わせて、アンドレアス・バオム大使とフェリックス・ミヒャエル・メスナー領事が在大阪スイス領事館の新設記念式典を開催した[5][6]。
Remove ads
所在地
館長
代理領事(1870年 - 1874年)
名誉副領事(1876年 - 1888年)
総領事(1968年 - 2008年)
名誉総領事(2008年 - 2021年)
領事(2021年 - )
管轄区域
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads