トップQs
タイムライン
チャット
視点

地理学科

ウィキペディアから

Remove ads

地理学科(ちりがっか)とは、大学地理学を専門に研究する学科である。

概要

日本国公立大学では、東日本では理学部に設置されることが多く、西日本では文学部に設置される場合が多い[1]。この背景には、京都帝国大学では日本最古の地理学教室が文科大学(文学部)に設置されたものの、東京帝国大学では理科大学(理学部)に設置されたことが挙げられる[1]。なお私立大学では文学部に設置されていることが多い[2]。地理学は、文系理系のどちらの要素も含む。強いて言えば、人文地理学が文系、自然地理学が理系ということになるが、各大学で扱いは異なる。また、大学入学共通テストにおいても受験する大学によって課される教科目の設定は異なる。

また、組織が学際的かつ横断的になった分、これまでの地理学としての枠組みを超えた他分野との協働を行うことも多くなってきた。旧来の地理学の枠組みが複数講座に分散している場合も多く、主体的・賢明な選択眼が必要とされている[3]

地理学科の一覧

要約
視点

地理学を教育・研究する学部・学科・専攻・専修・コース等を記載。必ずしもすべての地理学科を網羅されていないことに留意し、大学サイトにアクセスした上で最新の情報を逐次確認されたい。

日本

主に文学部や理学部地学科などで教育・研究が行われる。また、教育学部の教員養成課程の学科に地理学研究室が存在したり、学際系の学部で地理学の授業が開講されていることもある。

  • 北海道大学 文学部(人文科学科 人間システム科学コース 地域システム科学講座)
  • 北海道教育大学 教育学部 (教員養成課程 札幌校[4]・旭川校[5] 社会科教育分野、釧路校 地域学校教育実践専攻[6]、函館校 国際地域学科 地域協働専攻[7]
  • 東北大学 理学部(地圏環境科学科 地形学・自然地理学グループ[8]、人文地理学グループ[9]
  • 宮城教育大学 教育学部(中等教育専攻 言語・社会系教育コース[10]
  • 山形大学 人文社会科学部(人文社会科学科 地域公共政策コース)
  • 埼玉大学 教養学部(教養学科 現代社会専修課程 フィールド科学専攻)
  • 筑波大学 生命環境学群(地球学類 地球環境学主専攻)人文・文化学群(人文学類 史学主専攻 歴史地理学コース、比較文化学類 比較文化主専攻 地域文化研究領野 フィールド文化領域 文化地理学コース)
主に生命環境学群地球学類で学べ、理系ながら人文地理学の研究も行われている[11]。地球学類は東京教育大学理学部地理学科を前身としている。この他、人文学類で歴史地理学[12]、比較文化学類で文化地理学[13]も学べる。
自然地理学。1919年に設立された旧地理学科を前身の一つとする。その後、時代の要請を考慮した結果、2006年に地質学・鉱物学の両専攻とともに現在の地球惑星環境学科に改組された[14][15]。理学部系の地理学科としては日本最古である。
  • 東京大学 人文地理学教室(駒場)
人文地理学。学部教育を教養学部学際科学科に地理空間コース、大学院教育を総合文化研究科広域科学専攻で行う。
1961年に発足した旧東京都立大学理学部地理学科を前身とし、数回の組織再編を経て現在の形となる。数少ない理系の地理学科ながら人文地理学の研究室も擁するなど、日本でも有数の充実した地理学教室である[16]。また、2004年に日本の地理学教室では初めてJABEEの教育プログラムとして認定を受けている[17]
  • 東京学芸大学 教育学部(学校教員養成課程 中等教育専攻 社会コース・初等教育専攻 社会コース)
日本の地理教育学界では有名な大学の一つである。東京府師範学校を前身の一つとすることから、特に初等・中等教育機関に多くの教員を送り出している[18]
自然地理学に力を入れたコースも設置している[19]
1955年以降現在に至るまで、全国で唯一の通信教育課程を有する地理学科である[20]。文系学部でありながら、理科の教員免許を取得することが可能である大学の一つである。[21]
地理学科においてはかなり大規模[22]である。1925年誕生の地理学教室で私学最古。東京文理科大学(現、筑波大学)教授であった田中啓爾が設立、発展に深く貢献した。「田中啓爾文庫」として膨大な蔵書が寄贈され、現在も貴重書を利用することが出来る。
日本の大学で最古の地理学教室である。1907年(明治40年)に開設された[25]
京都大学旧教養部人文地理学教室を前身とする[26]

アメリカ合衆国

イギリス

Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads