トップQs
タイムライン
チャット
視点
垂石眞子
日本のイラストレーター ウィキペディアから
Remove ads
垂石 眞子(たるいし まこ、1952年 - )は、日本のイラストレーター・児童文学作家。
略歴
大学卒業後、サンリオに入社、資料室にあった外国の絵本を見て感銘を受ける。退社後に出産、育児で絵本に再び出会い児童文学の道へと進む[注 1]。
1984年「あっぱれしゅじゅどん」のイラストでデビュー。作画する時は、パステル・水彩・クレヨン・色鉛筆・筆・竹ペンなどを使用している[注 2]。
末吉暁子作「ぞくぞく村のおばけシリーズ」や、ディビッド・アドラー作「名たんていカメラちゃん」、角野栄子作品などの絵本イラストを手がけているが、イラストのみではなく絵本作家としての活動も行っている。日本児童出版美術家連盟会員[1]。
2013年「メガネをかけたら 作:くすのきしげのり、絵:たるいしまこ」が「第23回 けんぶち絵本の里大賞 びばからす賞」を受賞する。
Remove ads
著作
要約
視点
無印:垂石真子、★:垂石眞子、○:たるいしまこ 名義
作・イラスト
垂石眞子 名義
たるいしまこ 名義
イラスト
末吉 暁子 作品
角野 栄子 作品
ディビット・アドラー 作品(名たんていカメラちゃん)
垂石真子・眞子 名義
作品
1980年代
1990年代
- プーテルとぼく(1990年11月、福音館書店、大嶽洋子)978-4834003956
- トム・ソーヤのぼうけん(1991年8月、チャイルド本社、マーク・トウェイン、翻訳:谷真介)4805482524
- たろんぼと ゆりんぼは いたずらんぼ(1991年11月、童心社、今村葦子)978-4494002863
- ★そっといいことおしえてあげる(こどものとも 1992年4月号、福音館書店、おのりえん)
- なんでもただ会社 (1992年5月、講談社、ニコラ・ド・イルシング、翻訳:末松氷海子)978-4061947221
- ★あの戦争のなかにぼくもいた(1992年6月、国土社、石浜みかる)978-4337208018
- まいちゃんのいちにち(1992年7月、小峰書店、神沢利子)978-4338102018
- たろんぼとゆりんぼとあかちゃん(1993年3月、童心社、今村葦子)978-4494003822
- ★おやすみなおちゃん(こどものとも 1994年4月号、福音館書店、安江リエ)
- サッコがいく(1994年8月、童心社、泉啓子)978-4494019359
- けんちゃんとにんじんパイプ(1995年5月、偕成社、柴田晋吾)978-4033311708
- 月へミルクをとりにいったねこ(1996年2月、福音館書店、アルフレッド・スメードベルイ、翻訳:菱木晃子)978-4834012927
- ゆうえんちにいった まいちゃん(1996年10月、小峰書店、神沢利子)978-4338102025
- サンタさんからきたてがみ(1997年10月、福音館書店、たんのゆきこ)978-4834010596
- のんちゃんはくまぐみです(1999年4月、童心社、今関信子)978-4494010516
- のんちゃんはおとうばんです(1999年12月、童心社、今関信子)978-4494010523
- サイテーなあいつ(1999年12月、講談社、花形みつる)978-4061956957
2000年代
- ★おおきくなりたいな(2001年4月、童心社、松谷みよ子)978-4494088423
- まほうおばばのカレンダー(2002年1月、フレーベル館、山口由紀)978-4577023525
- ★はずかしがりやのかんたくん(2003年2月、童心社、神沢利子)978-4494089215
- ★コッコさんとバースデーケーキ(2004年4月、童心社、神沢利子)978-4494089437
- 木もれ日のむこうに(2004年12月、国土社、矢部美智代)978-4337330498
- ★おべんとつけてどこいくの(2005年10月、童心社、神沢利子)978-4494089796
- ★あっあっあっ、みーつけた!(2006年11月、童心社、徳永満理)978-4494003938
- ★かわいいこねこをもらってください(2007年10月、ポプラ社、なりゆきわかこ)978-4591099384
- ★はなこ 八月七日にひろったこねこ(2009年3月、ポプラ社、なりゆきわかこ)978-4591108321
2010年代
- ★かいじゅうゲラゲラッチョ(2010年3月、童心社、新沢としひこ)978-4494090853
- ★とらばあちゃんのうめしごと(2010年5月、アリス館、いちかわけいこ)978-4752005018
- ★サイテーなあいつ(2011年6月、童話館出版、花形みつる)978-4887501201
- ★こどものとも 年少版「だれかきたよ」(2013年2月、福音館書店、得田之久)
- ★かぜのこえんのはじまり(2013年3月、童心社、いまむらあしこ)978-4494091577
- ★那須正幹童話集1 ともだちみっけ(2014年3月、ポプラ社、那須正幹)978-4591138502
- ★かぜのこえんのおちばさらい(2014年10月、童心社、いまむらあしこ)978-4494091959
- ★わたしのかさは そらのいろ(2015年4月、福音館書店、あまんきみこ)978-4834081657
- ★いちについてよーいどん(2015年5月、童心社、宮崎二美枝)978-4494092093
- ★赤毛のアン(2015年10月、ポプラ社、L・M・モンゴメリ、翻訳:柏葉幸子)978-4591146989
たるいしまこ 名義
作品
1990年代
2000年代
2010年代
- ○なっちゃんときげんのわるいおおかみ(2011年5月、ポプラ社、香坂直)978-4591124291
- ○メガネをかけたら(2012年9月、小学館、くすのきしげのり)978-4097264859
- ○ゆみちゃんとえんぴつさん(2014年2月、ひさかたチャイルド、かたおかけいこ)978-4893258915
- ○たいくつなトラ(2014年6月、福音館書店、しまむらゆうこ)978-4834081039
- ○おはなし カイとナツ あるふたごちゃんのものがたり(2014年11月、リーブル、中村翔子)978-4947581792
- ○わすれたって、いいんだよ(2015年2月、光村教育図書、上條さなえ)978-4895728911
- ○けんぽうのえほん あなたこそたからもの(2015年5月、大月書店、いとうまこと)978-4272211111 [7]
- ○ぼくのなかのほんとう(2016年3月、リーブル、パトリシア・マクラクラン、翻訳:若林千鶴)978-4947581839
- ○おたんじょうび、もらったの(2016年10月、岩崎書店、服部千春)978-4265074037
- ○さくらぐみのひろくん(2017年3月、童心社、細谷亮太)978-4494092536
- ○いまから ともだち(2018年4月、東洋館出版社、くすのきしげのり)978-4491034461
- ○戦争なんか大きらい! :絵描きたちのメッセージ(2018年9月、大月書店、子どもの本・九条の会)978-4272612369 [8]
- ○ぱんだがころんで…(2018年10月、童心社、得田之久)978-4494005987
Remove ads
作品
オリジナルビデオ
- ぞくぞく村のオバケたち(1)(2) [VHS](1996年、東映ビデオ)- 絵
- ちびねこチョビ[VHS](1998年) - 絵
- ちびねこコビとおともだち[VHS](1998年) - 絵
- ぞくぞく村のオバケたち Vol.1 - 6 [DVD](2006年)- 絵
- ちびねこチョビ/ちびねこコビとおともだち[DVD](2006年) - 絵
舞台
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads