トップQs
タイムライン
チャット
視点
城南バスストップ
熊本県熊本市南区にある九州自動車道のスマートインターチェンジ、バス停留所を併設 ウィキペディアから
Remove ads
城南バスストップ(じょうなんバスストップ)は、熊本県熊本市南区城南町の九州自動車道上にある高速バス専用のバス停留所である。
停車するバス路線
城南スマートインターチェンジ
城南スマートインターチェンジ(じょうなんスマートインターチェンジ)は、熊本県熊本市南区城南町塚原の九州自動車道にある本線直結型のスマートインターチェンジである[2]。
当初、2015年(平成27年)度末を目標に設置を計画してきたが、接続道路などの設計変更が原因で、供用開始が遅れ[3]、2017年(平成29年)7月9日に供用開始された[4]。
利用可能車種はETC搭載の全車種で24時間運用。上下線ともに出入可となっている。
道路
- E3 九州自動車道
接続する道路
直接接続
間接接続
Remove ads
周辺
- 熊本バス「塚原バス停」(最寄のバス停)
- 熊本市立豊田小学校
- 塚原古墳公園
- 塚原古墳群(国の史跡)
- 熊本県民天文台
- 熊本市塚原歴史民俗資料館
塚原古墳群は当バスストップのすぐ南に位置しており、九州道の建設に伴って発見された。これを保存するために設けられたのが塚原トンネルであり、塚原古墳公園はこの真上に整備された公園となっている。
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads