トップQs
タイムライン
チャット
視点

埼玉県立草加南高等学校

埼玉県草加市にある高等学校 ウィキペディアから

埼玉県立草加南高等学校map
Remove ads

埼玉県立草加南高等学校(さいたまけんりつ そうかみなみこうとうがっこう)は、埼玉県草加市柳島町にある全日制の公立高等学校。市内唯一の外国語科設置校である。 通称『草南』

概要 埼玉県立草加南高等学校, 国公私立の別 ...
Thumb
埼玉県立草加南高等学校
Remove ads

概要

1学年7クラス規模の高校で、生徒数は2021年現在で828名(男子358名・女子470名)。

普通科では2年次に文系・理系にわかれ、3年次では文系・理系α・理系βの3つに分かれる。

外国語科では、英語の授業時間が週9時間となっている。2年次からは第2外国語として、中国語・フランス語・ドイツ語を選択できる。

教育組織

沿革

  • 1976年(昭和51年) - 埼玉県立草加南高等学校開校
  • 1989年(平成元年) - 普通科に外国語コース導入
  • 1998年(平成10年) - 外国語コースを発展させて外国語科に学科転換

校訓

寛容 忍耐 高翔
「他人に寛容であれ。自分に厳しくあれ。理想は高くあれ。」

制服

男女とも紺色のブレザーで、下は灰色。
男子のブレザーはシングルの2つボタンだが、女子のブレザーはダブルの4つボタンになっている。

学校行事

遠足、体育祭、球技大会、長距離走大会、蒼穹祭(文化祭)などがある。

長距離走大会は、2016年はみさと公園をスタートして江戸川沿いを男子20km、女子15km走った。2019年は埼玉スタジアム2002周辺を男子12.5km、女子10km走った。

クラブと実績

15の運動部、7の文化部が活動している。校内にプールがないため、水泳部はない。バレーボール部は女子のみ。

運動部
文化部

交通

最寄り駅から微妙な距離があるため、自転車通学が多い。

著名な卒業生

関連項目

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads