トップQs
タイムライン
チャット
視点

塩尻市立洗馬小学校

長野県塩尻市にある小学校 ウィキペディアから

塩尻市立洗馬小学校map
Remove ads

塩尻市立洗馬小学校(しおじりしりつ せばしょうがっこう)は、長野県塩尻市にある公立小学校

概要 塩尻市立洗馬小学校, 過去の名称 ...

所在地

〒399-0706 長野県塩尻市洗馬2545番地

沿革

  • 1889年4月1日 - 東筑摩郡洗馬村発足に伴い、洗馬尋常小学校を設置、岩垂・小曽部・中村に支校を置く[1]
  • 1892年4月1日 - 洗馬尋常高等小学校とな[1]
  • 1903年 - 実業補習科が洗馬実業補習学校となる[1]
  • 1935年 - 実業補習学校を洗馬青年学校に改組する[2]
  • 1941年4月1日 - 国民学校令に基づき、洗馬国民学校と改称、初等科と高等科を併置[3]
  • 1947年4月1日 - 学制改革により、洗馬村立洗馬小学校となる。小曽部分校を設置。
  • 1961年6月28日 - 塩尻市編入に伴い、塩尻市立洗馬小学校となる。
  • 1984年4月1日 - 小曽部分校を本校に統合。

通学区域

塩尻市洗馬の全域[4]

脚注

関連項目

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads