トップQs
タイムライン
チャット
視点

増位山

兵庫県姫路市にある山 ウィキペディアから

増位山
Remove ads

増位山(ますいざん、ますいやま)は、兵庫県姫路市中部に位置する西播丘陵県立自然公園に含まれている。

概要 増位山, 標高 ...

地理

  • 市川夢前川に挟まれた山地の南端に当たり、西には広峰山が連なる。
  • 山頂からは、姫路城を含め姫路市街が一望できる。
  • 山頂の北西に随願寺がある。周囲はハイキングの好適地。
  • 北麓に播磨空港計画があったが、兵庫県は2002年5月、建設を事実上断念した。

旧跡・観光地

Thumb
増位山随願寺

力士

「増位山」を四股名に用いた力士が複数人存在する。江戸時代に境川浪右エ門が「増位山岩之助」名乗ったことに始まり[1]、江戸時代から明治にかけて活躍した境川浪右衛門大関に昇進するまで「増位山大四郎」を名乗ったほか、昭和の大関・増位山大志郎(2代目・増位山大四郎)とその長男の増位山太志郎が「増位山」を四股名としている。ただし、この中で姫路市を出身とするのは大志郎のみである。

アクセス

鉄道

バス

  • 姫路駅から神姫バスで「白国」「野里北」下車
81系統「江鮒団地」行、82系統「古法華公園」行、84系統「粟賀」行、85系統「瀬加」行、84・86系統「福崎車庫」行

道路

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads