トップQs
タイムライン
チャット
視点
夏!まだまだ長崎から
ウィキペディアから
Remove ads
夏!まだまだ長崎から (なつ!まだまだながさきから)は、8月6日の広島原爆忌に長崎県長崎市の稲佐山公園野外ステージにて、2007年から2012年まで毎年行われていた無料コンサート。
概要
1987年から2006年までは毎年さだまさしによって、平和コンサート「夏 長崎から さだまさし」が行われていた。さだは「夏 長崎から さだまさし」に終止符を打つ際に「私は20年間種を蒔いてきた。あとは長崎の人達が芽吹かせてくれるかどうかだ。」という言葉を残している。「夏!まだまだ長崎から」は、「夏 長崎から」継承するかたちで地元有志によって催されている。
その後2012年まで開催されたが、2013年からは毎年8月4日に東日本大震災復興支援チャリティコンサートとしてさだ主催の『長崎から東北へ』が開催されることになったため、「使命を終えた」として主催者側から2013年以降の開催は行わないことが表明された。
沿革
2007年
2008年
2009年
2010年
- 日時:8月6日 午後4時00分開場 4時20分時開演(8時40分終了)
- 主催:夏!まだまだ長崎から
- 主宰:川田金太郎
- 後援:長崎県、長崎市、長崎新聞、西日本新聞社、NBC長崎放送、テレビ長崎、長崎国際テレビ、長崎文化放送、NHK長崎放送局、エフエム長崎、ひまわりてれび、はっぴぃFM
- 出演:フラメンコスタジオケレンシア、ZEAL OF SOLISTEN、Over Drive、はちみつボイス☆知展、GOOSEE、中山静香、佐田玲子、川田金太郎、稲山訓央、がばらんば体操、自由飛行人
2011年
- 日時:8月6日 午後0時00分開場 1時00分時開演(6時30分終了)
- 主催:夏!まだまだ長崎から
- 主宰:川田金太郎
- 後援:長崎県、長崎市、長崎新聞、西日本新聞社、NBC長崎放送、テレビ長崎、長崎国際テレビ、長崎文化放送、NHK長崎放送局、エフエム長崎、ひまわりてれび、はっぴぃFM
- 出演:長崎県立長崎東高等学校吹奏楽部、りぶさん、Project-S、WAON、DigaDigaDoo、稲山訓央、樋口了一、スターライトスクール、松居美希、佐田玲子、川田金太郎
2012年
- 日時:8月6日 午後4時00分開場 5時00分時開演(8時00分終了)
- 主催:夏!まだまだ長崎から
- 主宰:川田金太郎
- 後援:長崎県、長崎市、長崎新聞、西日本新聞社、NBC長崎放送、テレビ長崎、長崎国際テレビ、長崎文化放送、NHK長崎放送局、エフエム長崎、ひまわりてれび、はっぴぃFM
- 出演:佐賀大学ハワイアンミュージック研究会、みほりょうすけ、鶴鳴学園長崎女子高等学校龍踊部、Hamayan&、稲山訓央、佐田玲子、川田金太郎
Remove ads
外部リンク
- 夏!まだまだ長崎から - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
- 継承「さだコン」脱却へ
- 2008関連記事
- 2010関連記事
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads