トップQs
タイムライン
チャット
視点

長崎文化放送

長崎県のテレビ朝日系列局 ウィキペディアから

長崎文化放送
Remove ads

長崎文化放送株式会社(ながさきぶんかほうそう、Nagasaki Culture Telecasting Corporation)は、長崎県放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行っている、特定地上基幹放送事業者である。 略称はNCCだが、ロゴ表記などでは小文字のnccが使用される。

概要 種類, 略称 ...
概要 長崎文化放送, 英名 ...

コールサインはJOXI-DTVで、ANN系列フルネット局である。

Remove ads

会社概要

長崎放送(NBC)・テレビ長崎(KTN)に次ぐ、長崎県の3局目の民放テレビ局である。

本社社屋は、他の在崎の放送局とは異なり長崎市中心部ではなく北部の浦上川に近い浦上駅前にある。目の前には長崎ブリックホール、隣には長崎新聞本社がある。朝日新聞朝日新聞社)と長崎新聞の両方が株主に含まれていて、両方から社員の出向を受ける全国でも希有な放送局である[注 1]。そのためか、ANN系列で平成に開局した局で名付けられている、「県名(地域名)+朝日放送(または朝日テレビ)」のパターンにはなっていない。九州のテレビ朝日系のフルネット局としては4番目に当たる。

略称表記は、『NCC』と大文字で表記する。ロゴでは小文字になっているが、これはあくまでデザイン上の都合である(参考)。

新聞テレビ欄の表記は各紙で異なる産経新聞九州・山口特別版は、「長崎文化」で表記。長崎新聞は、「NCC」で表記。佐賀新聞、朝日新聞、毎日新聞読売新聞は、「NCC長崎文化」で表記。西日本新聞西日本スポーツ2023年令和5年)3月31日休刊)は、「NCC長崎文化放送」で表記。日本経済新聞は「長崎文化NCC」と表記している。

キャッチコピーは「ビバ!ncc」。マスコットキャラクターは、もりの木ごろう・まめた親子&ペットのPちゃん。ちなみに開局時のキャッチコピーは「遠心のウェーブ。求心のウェーブ」だった。

主な受賞歴に『キャンペーン「島原半島ツーデーマーチ」~普賢岳との共生めざし~』で1998年日本民間放送連盟賞放送活動部門テレビ放送活動優秀賞を受賞した[3]。同賞の活動部門で受賞したのは同局だけでなくテレビ朝日系列の平成新局で受賞したのは初めてだった。また、『軽傷ではない~奪われた夢 希望の帆~』で2019年日本民間放送連盟賞番組部門テレビ報道番組優秀賞を受賞した[4]。同局が同賞の番組部門で受賞したのは初めてだった。

2023年の年間世帯視聴率で開局以来初めて全日とプライムタイムで首位(2冠)を獲得した[5]

2024年の年間世帯視聴率で開局以来初めて全日・ゴールデン・プライムで首位(3冠)を獲得したほか年間個人視聴率でも初めて全日・プライムで首位(2冠)を獲得した[6]

Remove ads

本社・支社

事業所一覧

本社
長崎県長崎市茂里町3番2号(〒852-8527)
佐世保支社
長崎県佐世保市松浦町2番21号 九十九島ビル7階
福岡支社
福岡県福岡市中央区長浜1丁目1番1号 KBCビル6階
東京支社
東京都中央区銀座3丁目11番18号 眞帆ビル2階
大阪支社
大阪府大阪市北区中之島2丁目3番18号 中之島フェスティバルタワー19階

沿革

ネットワークの移り変わり

Remove ads

資本構成

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[9][10][11]

2021年3月31日

さらに見る 資本金, 発行済株式総数 ...
さらに見る 株主, 株式数 ...

過去の資本構成

さらに見る 資本金, 授権資本 ...
さらに見る 株主, 株式数 ...
さらに見る 資本金, 発行済株式総数 ...
さらに見る 株主, 株式数 ...
Remove ads

主な送信所・中継局

要約
視点

長崎市

  • 長崎 19ch(稲佐山/送信所は長崎国際テレビ長崎放送テレビ長崎と共同使用)
  • 東長崎 19ch(高城山)
  • 長崎西山 19ch(風頭山中腹)
  • 長崎南 19ch
  • 長崎北 19ch(間山)
  • 長崎滑石 19ch(水道山)
  • 矢上 45ch(普賢岳)
  • 戸町 19ch
  • 畝刈 36ch(飯盛岳)
  • 野母崎 36ch
  • 蚊焼 45ch
  • 外海 19ch
  • 野母高浜 46ch
  • 長崎茂木 30ch
  • 長崎平山 33ch

佐世保市

  • 佐世保 38ch(烏帽子岳/送信所は長崎国際テレビ、長崎放送と共同使用)
  • 佐世保大野 33ch(石盛山)
  • 相浦 38ch(愛宕山)
  • 佐世保赤崎 38ch(赤崎岳)
  • 佐世保日野 38ch
  • 佐世保日宇 49ch
  • 早岐 38ch(飯盛山)
  • 吉井 48ch(牧の岳山)
  • 世知原 38ch(東八天岳)
  • 宇久 26ch(城ヶ岳)
  • 江迎鹿町 27ch
  • 南鹿町 19ch
  • 小佐々楠泊 19ch

諫早市

  • 諫早 45ch(五家原岳
  • 飯盛 45ch(飯盛山)
  • 御館山 33ch(御館山)

島原市

雲仙市

  • 南串山 19ch(彦山)
  • 雲仙 49ch(絹笠山)

南島原市

  • 南有馬 19ch(上ノ原)
  • 北有馬東 39ch
  • 北有馬西 39ch

西海市

  • 大瀬戸 19ch(遠見山)
  • 西彼大島 49ch
  • 大島徳万 49ch
  • 崎戸東 49ch
  • 崎戸西 49ch

平戸市

  • 平戸 19ch(鞍掛山)
  • 平戸中 19ch(鯛の鼻)
  • 平戸南 28ch(屏風岳)

松浦市

  • 松浦 19ch(城山)
  • 松浦南 19ch(高法知岳)
  • 阿翁 30ch(白山姫神社境内)
  • 松浦東 49ch

五島市

  • 福江 38ch(八本木山)
  • 富江 46ch(只狩山)※2011年10月31日に53chから変更された。
  • 三井楽 46ch

西彼杵郡

  • 長与 19ch(丸田岳)

東彼杵郡

  • 波佐見 45ch
  • 鬼木中尾 19ch

北松浦郡

  • 佐々 38ch(城辻山)
  • 小値賀 26ch(愛宕岳)

南松浦郡

  • 有川 49ch(矢倉岳)※2011年10月3日から10月31日の間に56chから変更された。
  • 奈摩 49ch(高熨斗岳)※2011年9月26日から10月24日の間に56chから変更された。
  • 奈良尾 39ch(金山)
  • 有川北 33ch

壱岐市

  • 郷ノ浦 38ch(岳之辻)

対馬市

  • 厳原 52ch(権現山)

アナログ放送

2011年7月24日停波時点

長崎市

  • 長崎 27ch(稲佐山/送信所は長崎国際テレビと共同使用)
  • 東長崎 34ch(高城山)
  • 長崎西山 32ch(風頭山中腹)
  • 長崎南 41ch
  • 長崎北 44ch(間山)
  • 長崎滑石 50ch(水道山)
  • 矢上 26ch(普賢岳)
  • 戸町 29ch
  • 畝刈 50ch(飯盛岳)
  • 野母崎 60ch
  • 蚊焼 29ch
  • 野母高浜 59ch
  • 長崎茂木 62ch
  • 長崎平山 61ch

佐世保市

  • 佐世保 31ch(烏帽子岳/送信所は長崎国際テレビと共同使用)
  • 佐世保大野 51ch(石盛山)
  • 相浦 44ch(愛宕山)
  • 佐世保赤崎 24ch(赤崎岳)
  • 佐世保日野 28ch
  • 佐世保日宇 61ch
  • 早岐 21ch(飯盛山)
  • 吉井 59ch(牧の岳山)
  • 世知原 46ch(東八天岳)
  • 宇久 54ch(城ヶ岳)
  • 江迎鹿町 15ch
  • 南鹿町 38ch
  • 小佐々楠泊 56ch

諫早市

  • 諫早 56ch(五家原岳
  • 飯盛 53ch(飯盛山)
  • 御館山 52ch(御館山)

島原市

雲仙市

  • 南串山 33ch(彦山)
  • 雲仙 33ch(絹笠山)

南島原市

  • 南有馬 30ch(上ノ原)
  • 北有馬東 32ch
  • 北有馬西 23ch

西海市

  • 大瀬戸 23ch(遠見山)
  • 西彼大島 44ch
  • 大島徳万 56ch
  • 崎戸東 54ch
  • 崎戸西59ch

平戸市

  • 平戸 29ch(鞍掛山)
  • 平戸中 30ch(鯛の鼻)
  • 平戸南 51ch(屏風岳)

松浦市

  • 松浦 48ch(城山)
  • 阿翁 47ch(白山姫神社境内)

五島市

  • 福江 16ch(八本木山)
  • 富江 46ch(只狩山)
  • 三井楽 52ch

西彼杵郡

  • 長与 30ch(丸田岳)

東彼杵郡

  • 波佐見 49ch
  • 鬼木中尾 48ch

北松浦郡

  • 佐々47ch(城辻山)
  • 小値賀 51ch(愛宕岳)

南松浦郡

  • 有川 26ch(矢倉岳)
  • 奈摩 58ch(高熨斗岳)
  • 奈良尾 53ch(金山)
  • 有川北 54ch

壱岐市

  • 郷ノ浦 41ch(岳之辻)

対馬市

  • 厳原 18ch(権現山)

Remove ads

リモコンキーID

Thumb
テレビ朝日系列のリモコンキーID地図

主なテレビ番組

要約
視点

深夜アニメ枠である『あに。』(木曜・金曜 1:18 - 1:48〈水曜・木曜深夜〉、土曜 1:50 - 2:20〈金曜深夜〉)枠で放送されているものは、で示す。

自社制作番組

ANN九州ブロックネット番組

放送時間などは各項目を参照。

テレビ朝日系列番組(全国ネット分除く)

太字は同時ネット。

再放送枠

他系列ネット番組

テレビ東京系列
その他

開局時に長崎放送から移行した番組

終了した番組

自社制作番組

  • いい朝ncc(1990年4月 - 2007年3月)
  • 大仁田厚のファイヤーランド
  • 情報市場!どっきんセニョーラ
  • ncc 630ステーション
  • nccニュースウェイブ
  • もっパチ(金曜 1:51 - 2:21〈木曜深夜〉)
  • クリック!ながさき(木曜 18:55 - 19:00)
  • とっておき!TVちゃんぽん(日曜 1:00 - 1:30〈土曜深夜〉)
  • 敏感パブ 砂の嵐(毎月第1金曜の翌日未明 1:15 - )
  • 敏感パブ 砂の嵐2(不定期金曜深夜)
  • 未来に残したい長崎百景(土曜 16:55 - 17:00)
  • はなきん(金曜 10:00 - 10:30)
  • あさドキ!(金曜 10:25 - 10:45)
  • トコトン
  • トコトン・サタデー(土曜 9:30 - 10:55)
  • もり☆スタ!サタデー(土曜 11:17 - 11:25)
  • 新 学園ひろば 〜・学・校・探・訪・〜(火曜 18:55 - 19:00)
  • アナ部屋〜メイクルームの扉を開けたら〜(火曜 23:15 - 23:20)
  • ながさきLOVERS パチラバTV(日曜 2:05 - 2:35〈土曜深夜〉)
  • ながさき探求バラエティー「なんでん飛躍天」(毎月1回月曜 19:00 - 20:00)
  • viva!ハイスクール(毎月第1日曜 17:55 - 18:00)
  • シネマの嵐(土曜 1:25 -〈金曜深夜〉 )
  • 大村ボートステーション!!(金曜 23:10 - 23:15)
  • もってこ〜いJチャン(火曜 10:25 - 10:47)
  • みなちゅーステーション(土曜 21:55 - 22:00)
  • JUNK BOX(日曜 1:00 - 1:30〈土曜深夜〉)
  • はばたけ!理想の長崎へ!(月曜 23:10 - 23:15)

テレビ東京系列

その他

深夜アニメ

テレビ東京系列の作品は除く。

Remove ads

アナウンサー

男性

女性

  • 1997年 大嶋真由子( - 2015年3月、2017年4月 - 、2015年4月 - 2017年3月は他部署に異動)
  • 2012年 宮﨑真実(4月)
  • 2014年 佐藤綾子(4月)
  • 2023年 下田朋枝
  • 2024年 牛島ひかり
  • 2025年 神里公美子

在籍したアナウンサー(退社含む)

男性

女性

Remove ads

不祥事

47歳の男性社員が、2008年(平成20年)4月に長崎市内の商業施設で酒気帯び運転による物損事故を起こし、同年8月19日に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で書類送検されていたことが8月25日に判明。男性社員は事故以前から病気療養のため休暇を取り、通院治療中だった[要出典]

30代の男性社員が、2015年8月の夏の全国高校野球大会で取材記者の記者章を借りて、不正に甲子園球場に入場していた。男性社員は報道制作以外の部門に所属。休暇だった2015年(平成27年)8月14日、長崎県代表の創成館の試合観戦に球場を訪れたが満席だったため、後輩記者から記者章を借りて入場した。記者章をつけたままビールを飲んでいるところを他の観客に不審に思われ発覚した。大会本部は次回大会で同社に記者章を発行しないと通知した[14]

48歳の報道制作部長が、2016年(平成28年)11月に東京都品川区内の女子トイレに盗撮目的でデジタルカメラを設置したとしている[15]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads