トップQs
タイムライン
チャット
視点

夕凪 (初代神風型駆逐艦)

初代神風型駆逐艦 ウィキペディアから

Remove ads

夕凪(ゆうなぎ / ゆふなぎ)は、大日本帝国海軍駆逐艦で、神風型駆逐艦 (初代)の14番艦である。同名艦に神風型駆逐艦 (2代)の「夕凪」があるため、こちらは「夕凪 (初代)」や「夕凪I」などと表記される。

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...
Remove ads

艦歴

1905年明治38年)2月15日、命名(製造番号第14号)[2]1906年(明治39年)1月20日、舞鶴海軍工廠で起工[3]。同年8月22日、進水[3]。同月29日、駆逐艦に類別[4]。同年12月25日、竣工[3]

1924年大正13年)12月1日、除籍[5][6]1925年(大正14年)4月1日、廃船認許。1926年(大正15年)5月5日、売却。

艦長

※『日本海軍史』第9巻・第10巻の「将官履歴」及び『官報』に基づく。

駆逐艦長
  • 森本義寛 少佐:1906年11月22日 - 1907年7月1日
  • 高橋律人 大尉:1907年7月1日 - 1908年4月20日
  • 黒田勇吉 大尉:1908年4月20日 - 1909年2月20日
  • 館明次郎 大尉:1909年2月20日 - 1911年12月1日
  • 古川良一 大尉:1911年12月1日 - 1913年5月24日
  • 牛島潔 大尉:1913年5月24日 - 1914年2月2日
  • 村原彪一 大尉:1914年2月2日 - 1916年9月5日
  • 日暮豊年 大尉:1916年9月5日 - 12月1日
  • 岩城茂身 大尉:1916年12月1日 - 1917年12月1日[7]
  • 原田文一 大尉:1917年12月1日[7] - 1918年11月18日[8]
  • 野田謙三 大尉:1918年11月18日 - 1919年12月1日
  • 浅井次郎 大尉:1919年12月1日[9] - 1921年2月10日[10]
  • 佐藤立一 大尉:1921年2月10日[10] - 1922年5月1日[11]
  • 難波正 少佐:1922年5月1日[11] - 12月1日[12]
  • 武田喜代吾 大尉:1922年12月1日[12] -
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads