多治比 名負(たじひ の なおい)は、奈良時代の貴族。姓は真人。官位は従五位下・能登守。 経歴 光仁朝初頭の宝亀2年(771年)正月に従五位下に叙爵され、閏3月に刑部少輔に任官する。なお同時に、藤原浜成が刑部卿に補せられている。 宝亀5年(774年)3月に能登守に任ぜられるが、同年9月には早くも巨勢馬主と官職を交替している[1]。 官歴 『続日本紀』による。 時期不詳:正六位上 宝亀2年(771年)正月25日:従五位下。閏3月1日:刑部少輔。 宝亀5年(774年)3月5日:能登守。9月4日:止能登守? 脚注Loading content...参考文献Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads