トップQs
タイムライン
チャット
視点

多満留姫

ウィキペディアから

多満留姫
Remove ads

多満留姫(たまるひめ)は、長野県諏訪地方の民間伝承(諏訪信仰)の女神

Thumb
多留姫神社
概要 多満留姫, 神祇 ...

概要

洩矢神の娘で、建御名方神出速雄神に嫁いだとされる[1][2]。『神長官守矢氏系譜』では出早雄命の后となっているが、一方別の史料では建御名方神に嫁いで出早雄神を生んだともされる[3]

多留姫命との記述もあるが[4]、通常多留比売神は建御名方神の御子神とされる[5]

系譜

Thumb
守矢氏の最初の五代
(洩矢神から八櫛神まで)

洩矢神の娘で兄に洩宅神がいる[6]

建御名方神八坂刀売神の子・伊豆速男命に嫁ぎ、可毛羽神若木比売神草奈井比売神伊都速比売命佐和恵多良六老彦神などの子がいる。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads