トップQs
タイムライン
チャット
視点

多田野宏一

日本の実業家 ウィキペディアから

Remove ads

多田野 宏一(ただの こういち、1954年7月3日 - )は、日本実業家タダノ代表取締役社長を経て、同社代表取締役会長、あおぞら銀行取締役。元日本建設機械工業会副会長。藍綬褒章受章。

人物・経歴

香川県高松市生まれ[1]香川県立高松商業高等学校を経て[2]、1977年一橋大学経済学部卒業。大学では体育会陸上ホッケー部に所属。大学卒業後、丸紅株式会社に入社し、ナイジェリアマレーシアに駐在[1]

1988年株式会社タダノ入社。ドイツでのM&Aを手がけたのち、社長室長を務めた。1996年ドイツ・FAUN GmbH社社長に就任。2003年から株式会社タダノ代表取締役社長を務め[1][3][4]売上海外比率を3分の2にまで引き上げるなど、海外展開を進めた[5]

2012年度特許庁長官奨励賞実施功績賞受賞[6]。2013年度発明協会会長奨励賞実施功績賞受賞[7]。2021年株式会社タダノ代表取締役会長[8]。2024年株式会社あおぞら銀行取締役[9]藍綬褒章受章[10]

一般社団法人日本建設機械工業会副会長[11][12]高松商工会議所副会頭[13]香川大学大学院地域マネジメント研究科非常勤講師(四国経済事情)[14]、公益財団法人香川県国際交流協会理事長[15]、一般財団法人多田野奨学会理事長なども務めた[16]

Remove ads

親族

株式会社タダノ創業者の多田野益雄は祖父[1][5]

著作

  • 「「トランプ特需」に即対応 海外でM&Aも仕掛ける」週刊東洋経済 = Weekly toyo keizai (6711) 2017

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads